Job:衣料品製造卸営業員
(版間での差分)
Wikifutoko-sysop (トーク | 投稿記録) 細 (衣料品製造卸営業員をJob:衣料品製造卸営業員へ移動) |
|||
1行: | 1行: | ||
+ | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:衣服アパレルの関連|衣服アパレルの関連]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | |||
==衣料品製造卸営業員== | ==衣料品製造卸営業員== | ||
〔2003年原本〕<br> | 〔2003年原本〕<br> | ||
14行: | 16行: | ||
〔給〕は〔並〕ないし〔やや低〕です。<br> | 〔給〕は〔並〕ないし〔やや低〕です。<br> | ||
[[Category: 衣服アパレルの関連|017]] | [[Category: 衣服アパレルの関連|017]] | ||
− | |||
− | |||
− |
2017年9月7日 (木) 14:45時点における版
衣料品製造卸営業員
〔2003年原本〕
繊維品卸売商には、集散地卸、地方卸、現金卸、衣料製造卸の4種類があります。
衣料品製造卸はふつうにはアパレルメーカーといわれます。
仕事の中心は、製造した衣料品を小売店へ販売(卸)することです。
そのほかにし入れ、商品管理、事務処理などがあります。
販売には、得意先の小売店や別の卸商の仕入担当(バイヤーという)から注文を集める仕事です。ときには小売店の新規開拓をともなうこともあります。
見本やカタログを持って得意先を回り、小売店の購入量や陳列方法を行ないます。
商品の製造ペースを決定することもあります。
就業先はアパレルメーカーの営業部門、アパレル問屋です。
就職後、2~3か月の研修を受け、取り扱い商品の種類や性質、流通経過、仕入れ先、得意先、関連業界、文章事務などを身につけます。
高校卒業者がほとんどですが、大学卒業者は少しずつふえています。
特別な資格はいりません。女性が3分の1程度をしめています。
〔給〕は〔並〕ないし〔やや低〕です。