カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Job:養護教諭

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:教育・文化・芸術の関連|教育・文化・芸術の関連]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
==養護教諭==
 
==養護教諭==
 
〔2003年原本〕<br>
 
〔2003年原本〕<br>

2017年9月7日 (木) 10:26時点における版

養護教諭

〔2003年原本〕
幼稚園、小学校、中学校、高校の保健室の先生です。
仕事は、①登校中の子ども・生徒の病気や外傷の手当てをし、医療機関へ送る判断をします。
②健康診断、レントゲン検査、発育測定、予防注射などを行ない、補助をします。
教職員の健康管理をしているところもあります。
また学校の保健衛生面の管理者になります。

そのほか生徒の喫煙や飲酒、子どものからだの発育のおかしさ、登校拒否など生活指導や社会的な問題になるケースについて、
学級担任などと協力して生活指導に関わります。
生徒の相談相手であり、生活指導に直接関わる機会がふえています。
学級担任と協力して、性教育やタバコなどの健康教育をする人もいます。
養護教諭になるには、養護教員免許が必要です。
大学や短大で養護関連学科、教育関連学科の所定の単位を履修した人、
あるいは看護師の資格者で養護教諭養成講座を履修した人などが養護教諭の免許を取得できます。
採用は教員と同じ方式です。
ほとんどすべてが女性ですが、男性も少数います。
〔給〕は〔やや高〕。


個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス