Job:専門学校教師
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
Wikifutoko-sysop (トーク | 投稿記録) 細 (専門学校教師をJob:専門学校教師へ移動) |
|||
1行: | 1行: | ||
+ | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:教育・文化・芸術の関連|教育・文化・芸術の関連]] > {{PAGENAME}} }} | ||
==専門学校教師== | ==専門学校教師== |
2017年9月7日 (木) 10:25時点における最新版
専門学校教師
〔2003年原本〕
専修学校は大きく3種に分かれ、教員資格はそれに応じて決められています。
[Ⅰ]専門課程=専門学校の教員資格
高等学校卒業程度の人を対象とする専修学校=専門学校の教員資格です。
①専修学校の専門課程の修業年数と修了後の教育・研究関連業務(学校や専修学校での助手など)に従事した期間が通算して6年以上になる人。
②大学卒業者は2年以上、短期大学・高等専門学校卒業者は4年以上、①の教育研究関連業務に従事した人。
③高等学校で2年以上教諭の経験のある人。
④修士の学位を有する人。
[Ⅱ]高等課程=高等専修学校の教育資格中学校卒業程度の人を対象とする専修学校の教員の資格です。
①専門課程([Ⅰ]に相当)の教員資格のある人。
②専修学校の専門課程の修業年限と修了後の関連業務に従事した期間と通算して4年以上になる人。
③短期大学・高等専門学校を卒業後、2年以上関連業務についた人。
④学士の称号を有する人
[Ⅲ]一般課程の教員資格
①専門課程または高等課程の教員資格のある人
②高等学校卒業後、4年以上の関連業務に従事した人。
本書内容の次の項目を参照してください。
コンピュータ専門学校教師、洋裁学校教員、編み物学校教員、和裁学校教員、料理学校教員、看護学校教員、美容学校教員、日本語教師、音楽教室講師、茶道教授、華道教授、書道家。
ほかには英会話、簿記、デザイン、建築土木測量、自動車整備、各種医療技術者養成、ビジネス専門などの専修学校があります。
各職種の有資格者や一般教養科目の教員もいます。