カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Center:転校を希望する高校2年の父親

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の14版が非表示)
1行: 1行:
==転校を希望する高校2年の父親==
+
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:不登校・引きこもり質問コーナー|不登校・引きこもり質問コーナー]]  > [[:Category:不登校の質問|不登校の質問]] > {{PAGENAME}}  }}
〔質問〕<br>
+
 
いまの学校をやめたいという。学校には行っている。理由はイヤになったという以外は言わない。担任に聞くと思い当たる節はないという。<br>
+
===今のうちに人と関わる力をつけておきたい===
成績は当初のトップクラスから徐々に下がり、上位の下ぐらい。誰とも付き合わずに卒業できる高校に転校したいという。友人がツバを吐くのを見て気持ちが悪くなるくらいの状態。<br>
+
〔質問069〕'''転校を希望する高校2年生'''<br>
〔お答え〕<br>
+
いまの学校をやめたいという。<br>
いまの状態では転校をしてもすぐにまたやめたい、変わりたいとなります。誰とも付き合わずに卒業できる学校はありません。あるとしても今のうちに人と付き合える力をつけておかないと卒業したところで行き詰まります。人との接触が少なく受けとめてくれる人のいる学校を探しているものとして学校を探すのがいいでしょう。<br>
+
学校には行っている。<br>転校したい理由はイヤになったという以外は言わない。 <br>
先生には生徒間の見えない部分があってむしろ当たり前です。対人関係の中で感情的・生理的に不安定になる、気分が悪くなるのは、先生には見えない生徒間の問題があるか、本人の心理的な問題があると推測されます。<br>
+
担任に聞くと思い当たる節はないという。<br>
比較的近いので本人と一緒に相談に来てください。一般的には心理カウンセラーに相談するのがいいでしょう。  〔2010年12月〕
+
成績は当初のトップクラスから徐々に下がり、上位の下ぐらい。<br>
[[Category:相談の実例・進路・退学・転校・勉学|005]]
+
誰とも付き合わずに卒業できる高校に転校したいという。<br>
 +
友人がツバを吐くのを見て気持ちが悪くなるくらいの状態になっている。<br>
 +
 
 +
〔お答え069〕'''今のうちに人と関わる力をつけておきたい'''<br>
 +
いまの状態では転校をしてもすぐにまたやめたい、変わりたいとなります。<br>
 +
誰とも付き合わずに卒業できる学校はありません。<br>
 +
あるとしても今のうちに人とかかわる力をつけておかないと、卒業したところで行き詰まります。<br>
 +
人との接触が少なく受けとめてくれる人のいる学校を探しているものとして学校を探すのがいいでしょう。<br>
 +
先生には生徒間の見えない部分があってむしろ当たり前です。<br>
 +
対人関係の中で感情的・生理的に不安定になる、気分が悪くなるのは、<br>
 +
先生には見えない生徒間の問題があるか、本人の心理的な問題があると推測されます。<br>
 +
比較的近いので本人と一緒に相談に来てください。<br>
 +
一般的には心理カウンセラーに相談するのがいいでしょう。<br> 
 +
〔2010年12月〕<br>
 +
 
 +
'''回答者と所属団体'''<br>
 +
[[松田武己]]・[[不登校情報センター相談室]]
 +
[[Category:松田武己さんの回答|069]]
 +
[[Category:不登校・高校生の質問|069]]
 +
[[Category:対人関係の質問|069]]
 +
[[Category:不登校・引きこもり質問コーナー|201212]]
 +
[[Category:質問と回答・当事者の状態|てんこうをきぼうするこうこう2ねんのちちおや]]
 +
[[Category:質問と回答・学校・進路の関係|てんこうをきぼうするこうこう2ねんのちちおや]]

2017年7月16日 (日) 15:57時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ >> 不登校・引きこもり質問コーナー > 不登校の質問 > 転校を希望する高校2年の父親

今のうちに人と関わる力をつけておきたい

〔質問069〕転校を希望する高校2年生
いまの学校をやめたいという。
学校には行っている。
転校したい理由はイヤになったという以外は言わない。
担任に聞くと思い当たる節はないという。
成績は当初のトップクラスから徐々に下がり、上位の下ぐらい。
誰とも付き合わずに卒業できる高校に転校したいという。
友人がツバを吐くのを見て気持ちが悪くなるくらいの状態になっている。

〔お答え069〕今のうちに人と関わる力をつけておきたい
いまの状態では転校をしてもすぐにまたやめたい、変わりたいとなります。
誰とも付き合わずに卒業できる学校はありません。
あるとしても今のうちに人とかかわる力をつけておかないと、卒業したところで行き詰まります。
人との接触が少なく受けとめてくれる人のいる学校を探しているものとして学校を探すのがいいでしょう。
先生には生徒間の見えない部分があってむしろ当たり前です。
対人関係の中で感情的・生理的に不安定になる、気分が悪くなるのは、
先生には見えない生徒間の問題があるか、本人の心理的な問題があると推測されます。
比較的近いので本人と一緒に相談に来てください。
一般的には心理カウンセラーに相談するのがいいでしょう。
  〔2010年12月〕

回答者と所属団体
松田武己不登校情報センター相談室

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域