カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


お答え:不登校生を受け入れる学校とはどこですかー伊藤英明

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
中学2年女子、だんだん登校が減り、3学期の登校日数は3、4日です。<br>
 
中学2年女子、だんだん登校が減り、3学期の登校日数は3、4日です。<br>
 
週1回の英語塾には欠かさずに行っています。<br>
 
週1回の英語塾には欠かさずに行っています。<br>
心配して勉強の話をすると強く反発します。<br>どんな感じで受け入れる高校があるのでしょうか。<br>
+
心配して勉強の話をすると強く反発します。<br>
 +
どんな感じで受け入れる高校があるのでしょうか。<br>
  
 
〔お答え030〕'''不登校生を受け入れる学校をさがす'''<br>
 
〔お答え030〕'''不登校生を受け入れる学校をさがす'''<br>
17行: 18行:
 
[[Category:英語が好きな不登校気味生徒の高校進学先|いとうひであき]]
 
[[Category:英語が好きな不登校気味生徒の高校進学先|いとうひであき]]
 
[[Category:伊藤英明さんの回答|030]]<br>
 
[[Category:伊藤英明さんの回答|030]]<br>
[[Category:回答者一覧|いとうひであき]]<br>
 
 
 
[[Category:不登校・中学生の質問|030]]
 
[[Category:不登校・中学生の質問|030]]
 
[[Category:進路の質問|030]]
 
[[Category:進路の質問|030]]
 
[[Category:英語の質問|030]]
 
[[Category:英語の質問|030]]
 +
 +
[[Category:質問と回答・当事者の状態|ふとうこうせいをうけいれるがっこうとはどこですか]]
 +
[[Category:質問と回答・学校・進路の関係|ふとうこうせいをうけいれるがっこうとはどこですか]]
 +
[[Category:質問と回答・興味・関心の関係|ふとうこうせいをうけいれるがっこうとはどこですか]]

2017年7月11日 (火) 12:41時点における版

Icon-path.jpg メインページ >> 不登校・引きこもり質問コーナー > 不登校の質問 > お答え:不登校生を受け入れる学校とはどこですかー伊藤英明

不登校生を受け入れる学校をさがす-伊藤英明

〔質問030〕英語が好きな不登校気味生徒の高校進学先
中学2年女子、だんだん登校が減り、3学期の登校日数は3、4日です。
週1回の英語塾には欠かさずに行っています。
心配して勉強の話をすると強く反発します。
どんな感じで受け入れる高校があるのでしょうか。

〔お答え030〕不登校生を受け入れる学校をさがす
全日制高校や定時制高校のなかには不登校生をうけいれる学校もあります。
通信制高校や通信制高校サポート校には、不登校生も多数進学しています。
県や不登校の会等が主催する「不登校生の進学相談会」などに参加してみることも一つの方法と思います。
また、その高校独自の学校説明会などに参加することもできます。

回答者と所属団体
伊藤英明希望高等学園

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域