カテゴリ:仕事に就く力
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(ページの作成:「==仕事に就く力== 2017年6月末に『仕事に就く力をつけるとはどんなことか』という小冊子をつくりました。 これは「...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
+ | |||
==仕事に就く力== | ==仕事に就く力== | ||
+ | 2017年6月末に『仕事に就く力をつけるとはどんなことか』という小冊子をつくりました。 <br> | ||
+ | これは「仕事場の紹介と交流会」を、事業者に広めていく目的をまとめるつもりで作成したものです。<br> | ||
+ | 既にこれまでに書いた文章を使いました。<br> | ||
+ | この冊子の表紙に書いた言葉です。<br> | ||
− | + | <ひきこもり生活が長く続き、高年齢になって働き始められるように条件をどうつくるのか。<br> | |
− | + | そのために仕事で人材募集をする側にひきこもり経験者の居場所をつくっていただこうと企画しています。<br> | |
− | + | それが「仕事場の紹介と交流会」(仮称)です。<br> | |
− | + | そこではどんなことが必要なのか、どんな力を養成するのかをまとめてみました。<br> | |
− | + | 多くの相談を受けて、そのつど答えてきました。時間をおいて文章化したものも多くあります。<br> | |
− | + | いずれも当事者の質問などに学びながら、私が答えてきたものです。<br> | |
− | + | どういう流れのなかで問題に気付いたのか、具体的な場面でどう答えたのかそのあたりを、読み物として見ていただく方法をとりました。<br> | |
− | + | 「仕事場の紹介と交流会」では事業者にこのあたりを理解してもらうつもりで、当事者や家族との意見交流をしたいと思います。><br> | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[]] | + | [[自主制作の冊子]]に戻る。 |
2017年7月8日 (土) 11:31時点における最新版
仕事に就く力
2017年6月末に『仕事に就く力をつけるとはどんなことか』という小冊子をつくりました。
これは「仕事場の紹介と交流会」を、事業者に広めていく目的をまとめるつもりで作成したものです。
既にこれまでに書いた文章を使いました。
この冊子の表紙に書いた言葉です。
<ひきこもり生活が長く続き、高年齢になって働き始められるように条件をどうつくるのか。
そのために仕事で人材募集をする側にひきこもり経験者の居場所をつくっていただこうと企画しています。
それが「仕事場の紹介と交流会」(仮称)です。
そこではどんなことが必要なのか、どんな力を養成するのかをまとめてみました。
多くの相談を受けて、そのつど答えてきました。時間をおいて文章化したものも多くあります。
いずれも当事者の質問などに学びながら、私が答えてきたものです。
どういう流れのなかで問題に気付いたのか、具体的な場面でどう答えたのかそのあたりを、読み物として見ていただく方法をとりました。
「仕事場の紹介と交流会」では事業者にこのあたりを理解してもらうつもりで、当事者や家族との意見交流をしたいと思います。>
自主制作の冊子に戻る。
カテゴリ「仕事に就く力」にあるページ
以下の5ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち5ページが表示されています。