「引きこもり居場所だより」目次・2014年1月
(ページの作成:「==「引きこもり居場所だより」目次・2014年1月== 文通の役割を再評価し、新しい取り組みを始めます 2014年1月...」) |
(→「引きこもり居場所だより」目次・2014年1月) |
||
10行: | 10行: | ||
療法の平易な説明をメンタル相談施設に求める作業をしました 2014年1月9日 <br> | 療法の平易な説明をメンタル相談施設に求める作業をしました 2014年1月9日 <br> | ||
松田武己のアスペルガースペクトラムの現われ 2014年1月9日 <br> | 松田武己のアスペルガースペクトラムの現われ 2014年1月9日 <br> | ||
− | + | 着ぶくれしないのが防寒対策では 2014年1月9日[http://www.futoko.info/zwp1/2014/01/%e7%9d%80%e3%81%b6%e3%81%8f%e3%82%8c%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8c%e9%98%b2%e5%af%92%e5%af%be%e7%ad%96%e3%81%a7%e3%81%af/]<br> | |
あす不登校対応セミナーを開きます 2014年1月10日 <br> | あす不登校対応セミナーを開きます 2014年1月10日 <br> | ||
事務作業グループの担当制の方向を決めました 2014年1月11日 <br> | 事務作業グループの担当制の方向を決めました 2014年1月11日 <br> |
2016年10月25日 (火) 21:55時点における版
「引きこもり居場所だより」目次・2014年1月
文通の役割を再評価し、新しい取り組みを始めます 2014年1月1日
ブログのタイトルを変更いたします 2014年1月2日
川上康一先生が亡くなりました 2014年1月3日
統合失調症の人とつながる方法から対応を考える 2014年1月3日
非英語圏の研究者から引きこもり研究に協力依頼あり 2014年1月4日
マハリシのヨーガ実践者の方に紹介情報のお願い 2014年1月6日
「ザ・インタビューズ」の終了が延期とか 2014年1月6日
製本教室は16日の2時からに変更 2014年1月7日
療法の平易な説明をメンタル相談施設に求める作業をしました 2014年1月9日
松田武己のアスペルガースペクトラムの現われ 2014年1月9日
着ぶくれしないのが防寒対策では 2014年1月9日[1]
あす不登校対応セミナーを開きます 2014年1月10日
事務作業グループの担当制の方向を決めました 2014年1月11日
引きこもり状態から抜け出す道-その3「手紙でつながる」 2014年1月12日
自尊心は強いが自信はない 2014年1月12日
親が本音で語ると引きこもりの子の反応が違う 2014年1月12日
保健師の自宅訪問による引きこもり対応のはなし 2014年1月13日
17日の夕方、画像ミニ教室を開きます 2014年1月16日
2月2日のビッグサイトのコミティア参加はいませんか 2014年1月16日
子ども時代に不登校により勉強をしていない人へ 2014年1月17日
不登校・中退者のための進路相談会に参加する学校を募集開始 2014年1月17日
2人でパソコンを分解・組み立てる形でハードの学習をします 2014年1月21日
不登校情報センターの活動の要約と自己評価を書いています 2014年1月23日
コミティア出展作は絵本『こどもトンネル、おとなみち』等15点 2014年1月24日
翻訳機を使うと異言語間の意見交換ができる 2014年1月27日
新しい東京都知事にお願いしたいこと 2014年1月27日
修理などこまごましたことで冬対策を進めました 2014年1月28日
自分の身を助ける側に置くことで自分を助ける道を開く 2014年1月30日