デザインテクノロジー専門学校
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県(地域)|静岡県(地域)]] > {{PAGENAME}} }} | + | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県(地域)|静岡県(地域)]] > [[:Category:浜松市(静岡県)|浜松市]] > {{PAGENAME}} }} |
− | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県|静岡県(団体)]] >> | + | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:静岡県|静岡県(団体)]] > [[:Category:学校・教育団体|学校・教育団体]] > [[:Category:通信制高校と連携校|通信制高校と連携校]] > [[:Category:通信制高校と連携校・静岡県|通信制高校と連携校・静岡県]] > [[:Category:技能連携校・静岡県#浜松市|技能連携校・静岡県]] > {{PAGENAME}} }} |
− | + | {{PAGENAME}} }} | |
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:高等専修学校|高等専修学校]] > [[:Category:高等専修学校・静岡県#浜松市|高等専修学校・静岡県]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:高等専修学校|高等専修学校]] > [[:Category:高等専修学校・静岡県#浜松市|高等専修学校・静岡県]] > {{PAGENAME}} }} | ||
− | + | ||
<metadesc>静岡県にある高等専修学校、技能連携校、デザインテクノロジー専門学校の紹介ページです。</metadesc> | <metadesc>静岡県にある高等専修学校、技能連携校、デザインテクノロジー専門学校の紹介ページです。</metadesc> | ||
==デザインテクノロジー専門学校== | ==デザインテクノロジー専門学校== | ||
− | |||
− | |||
− | |||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
39行: | 36行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>URL</th> | <th>URL</th> | ||
− | <td>http://www.sasada.ac.jp</td> | + | <td><nowiki>http://www.sasada.ac.jp</nowiki>http://www.sasada.ac.jp</td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>Eメール</th> | <th>Eメール</th> | ||
− | <td>info@sasada.ac.jp</td> | + | <td>info@sasada.ac.jp </td> |
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
176行: | 173行: | ||
[[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']] | [[学校案内書を入手する方法|'''⇒学校案内書を入手する方法''']] | ||
</td> | </td> | ||
+ | <tr> | ||
+ | <th>情報提供年月</th> | ||
+ | <td>2014年4月</td> | ||
+ | </tr> | ||
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
+ | |||
[[Category:高等専修学校・静岡県浜松市中区|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | [[Category:高等専修学校・静岡県浜松市中区|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
[[Category:高等専修学校・静岡県浜松市|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | [[Category:高等専修学校・静岡県浜松市|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
184行: | 186行: | ||
[[Category:技能連携校・静岡県浜松市|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | [[Category:技能連携校・静岡県浜松市|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
[[Category:技能連携校・静岡県|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | [[Category:技能連携校・静岡県|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
+ | [[Category:通信制高校と連携校・静岡県浜松市中区|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
+ | [[Category:通信制高校と連携校・静岡県浜松市|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
+ | [[Category:通信制高校と連携校・静岡県|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
[[Category:浜松市中区(静岡県)|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | [[Category:浜松市中区(静岡県)|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | ||
[[Category:浜松市(静岡県)|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] | [[Category:浜松市(静岡県)|てざいんてくのろじーせんもんがっこう]] |
2016年3月20日 (日) 08:06時点における版
デザインテクノロジー専門学校 }}
デザインテクノロジー専門学校
教育機関としての性格 | 高等専修学校 技能連携校(連携する高校:向陽台高等学校通信課程) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メッセージ 入学のよびかけ |
中学時代に不登校だった生徒が本校に入って立ち直っています。 「好きな道」という専門の学習を通じて「自分にもやれる!」という気持ちになり頑張れるようです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
校長 | 笹田 栄一 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒432-8036 静岡県浜松市中区東伊場1-1-8 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | 053-454-6565 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX | 053-454-6676 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
URL | http://www.sasada.ac.jphttp://www.sasada.ac.jp | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Eメール | info@sasada.ac.jp | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
法人名 | 学校法人 笹田学園 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設置コースと学費 |
・入学金 : 90,000円
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
在籍する児童・生徒について | 高校年齢以上 高校生[全日制] 440名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
転入学・編入学の条件 |
学級定数の空席 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帰国子女などの受入れ(外国からの帰国生,外国籍の子どもの入学など) | あり 条件は 学校生活を送るにあたって問題のない生徒 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4月以外の入学時期 | なし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過年度生の入学 (中学卒業後1年以上経た生徒) |
あり | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格を単位取得に認める制度 高卒認定資格、パソコン資格、検定資格など) |
あり 具体的には 様々な資格を認めることが出来るが特別の場合のみ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
不登校・高校中退生の受入れについてのその他のしくみ |
不登校生徒対象で日時をずらし、特別入試を行っている 通えなくなった生徒に別室登校あり |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発達障害をもつ生徒の受入れ (LD、AD/HD、アスペルガー症候群など) |
生徒の状態により受入れる 学習サポート教室を放課後行う |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
案内書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
情報提供年月 | 2014年4月 |