カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


津島市子育て支援課子育て支援G

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
 
 
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:居場所|居場所]] > [[:カテゴリ:居場所・愛知県|居場所・愛知県]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:愛知県(地域)|愛知県]] > [[:Category:津島市(愛知県)|津島市]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:愛知県(地域)|愛知県]] > [[:Category:津島市(愛知県)|津島市]] > {{PAGENAME}} }}
  
 +
==津島市子育て支援課子育て支援G==
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<table class="wikitable shousai-table">
 
<tr>
 
<tr>
9行: 10行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>所在地</th>
 
<th>所在地</th>
<td>〒</td>
+
<td>〒愛知県津島市</td>
</tr>
+
<tr>
+
<th>代表・運営者</th>
+
<td></td>
+
 
</tr>
 
</tr>
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>【電話】24-1121</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 
ページ名 [[津島市子育て支援課子育て支援G]] 愛知県津島市(居場所・愛知県)<br>
 
 
'''夏休みに子どもの居場所を提供します''' <br>
 
'''夏休みに子どもの居場所を提供します''' <br>
 
保護者が仕事等で家庭におらず、学童保育も利用していない小学生に安心・安全な居場所を提供します。<br>
 
保護者が仕事等で家庭におらず、学童保育も利用していない小学生に安心・安全な居場所を提供します。<br>
40行: 35行:
 
〔市政のひろば つしま 令和6年5月号〕<br>
 
〔市政のひろば つしま 令和6年5月号〕<br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|つしましこそだてしえんかこそだてしえんG]]  
+
[[カテゴリ:居場所・愛知県|つしましこそだてしえんかこそだてしえんG]]  
 
[[Category:愛知県(地域)|つしましこそだてしえんかこそだてしえんG]]  
 
[[Category:愛知県(地域)|つしましこそだてしえんかこそだてしえんG]]  
 
[[Category:津島市(愛知県)|つしましこそだてしえんかこそだてしえんG]]
 
[[Category:津島市(愛知県)|つしましこそだてしえんかこそだてしえんG]]
 +
[[Category:市政のひろば つしま|つしましこそだてしえんかこそだてしえんG]]

2024年6月19日 (水) 14:47時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 居場所 > 居場所・愛知県 > 津島市子育て支援課子育て支援G
Icon-path.jpg メインページ > 愛知県 > 津島市 > 津島市子育て支援課子育て支援G

津島市子育て支援課子育て支援G

種類・内容
所在地 〒愛知県津島市
連絡先 【電話】24-1121

夏休みに子どもの居場所を提供します
保護者が仕事等で家庭におらず、学童保育も利用していない小学生に安心・安全な居場所を提供します。
実施日:7月22日(月)~8月30日(金)(土・日曜日、8月12日(月・休)~16日(金)のお盆期間は除く)
※小学校は、出校日および学校行事がある日は休業します。
※定員を超えた場合、低学年優先の選考となり第2希望以降の利用場所または利用できない場合があります(兄弟揃っての利用ができない場合があります)。
対象:食事、身の回りのことが自分でできる小学生
持ち物:お弁当、水筒、帽子、上履き等
申込:5月7日(火)~22日(水)に子育て支援課にある利用申請書・就労証明書を記入し、提出してください。
郵送申込の場合は5月22日(水)の消印まで受付。
利用申請書等は市ホームページからもダウンロードできます。
※詳細は、市ホームページまたは直接問い合わせ先へ。
■指導員を募集しています
子どもの面倒をみることが好きで、指導員に興味がある方は問い合わせ先へ(大学生も可)
問合:子育て支援課子育て支援G【電話】24-1121
ID:446185823
〔市政のひろば つしま 令和6年5月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス