音更町福祉課発達相談係
音更町福祉課発達相談係
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 北海道音更町 |
連絡先 | 【電話】内線518 |
こもりびと(ひきこもり)相談
ひきこもりなどでお悩みの人やご家族の皆さんからの相談に応じます。
事前の予約が必要です。
開設日時・場所:毎月第2・第4火曜日(月により変更あり)
・役場福祉課…午前10時~正午
・こんにち庵(木野大通東9丁目1番地25)…午後1時30分~3時30分
相談員:社会福祉士 田中信宏さん
申込・問合先:役場福祉課発達相談係
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和6年5月号〕
こもりびとしゃべり場を開催します
町は、さまざまな要因で学校や職場などに適応できず生きづらさを感じている人や外出できないこもりびと(ひきこもり)、その家族が集う交流会を開催します。
講師の話を聞き、悩みや心配事を話したり聞いたりしてみませんか。
日時:6月6日(木)、午後1時30分~4時
場所:総合福祉センター
対象:家から出にくくなったり学校に行きづらくなった人、その経験者や家族
内容:ひきこもりの理解と基本的な対応
講師:北海道ひきこもり成年相談センター 支援コーディネーター
参加料:無料
申込方法:開催日前日までに電話または申し込みフォームから申し込んでください。
※希望者には、こもりびと相談員による個別相談日を設けています。
申込・問合先:役場福祉課発達相談係
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和6年5月号〕
こもりびとしゃべり場を開催します
町は、さまざまな要因によって学校や職場などに適応できず生きづらさを感じている人や外出できないこもりびと(ひきこもり)、その家族が集う交流会を開催します。
講師の話を聞いて、悩みや心配事を話したり、聞いたりしてみませんか。
日時:2023.11月18日(土)、午後2時~4時
場所:総合福祉センター
対象:家から出にくくなったり、学校に行きづらくなった人、その経験者や家族
内容:「発達障がい・ひきこもりの夫~家族がしてきたこと」
講師:SEEDとかち共同代表、株式会社カンナ・カンナ代表 三浦なおみさん
参加料:無料
申込方法:前日までに申し込みフォームから申し込んでください。
※希望する人には、こもりびと相談員による個別相談日を設けていますので、お問い合わせください。
申込・問合先:役場福祉課発達相談係
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和5年11月号〕
「我が家のひきこもり事情」
町は、さまざまな要因によって学校や職場などに適応できず生きづらさを感じている人や外出できないこもりびと(ひきこもり)、その家族が集う交流会を開催します。
講師の話を聞いて、悩みや心配ごとを話したり、聞いたりしてみませんか。
日時:2023.9月9日(土)、午後2時~4時
場所:総合福祉センター
対象:家から出にくくなったり、学校に行きづらくなった人、その経験者や家族
内容:「我が家のひきこもり事情」
講師:全国ひきこもりKHJ家族連合会北海道「はまなす」副会長 岩﨑澄夫さん
参加料:無料
申込方法:開催日前日までに電話または申し込みフォームから申し込んでください。
※希望する人には、こもりびと相談員による個別相談日を設けていますので、お問い合わせください。
申込・問合先:役場福祉課発達相談係【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和5年8月号〕
こもりびとしゃべり場を開催します
町は、さまざまな要因によって学校や職場などに適応できず生きづらさを感じている人や外出できないこもりびと(ひきこもり)、その家族が集う交流会を開催します。
講師の話を聞いて、悩みや心配ごとを話したり、聞いたりしてみませんか。
日時:2023.6月17日(土)、午後2時~4時
場所:総合福祉センター
対象:家から出にくくなったり、学校に行きづらくなった人、その経験者や家族
内容:「不登校の子どもたちを通じて感じたこと」
講師:自由学舎クラムボン管理責任者 清野敏彦さん
参加料:無料
申込方法:開催日前日までに電話または申し込みフォームから申し込んでください。
※希望する人には、こもりびと相談員による個別相談日を設けていますので、お問い合わせください。
申込・問合先:役場福祉課発達相談係【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和5年6月号〕
こもりびとしゃべり場を開催します
町は、さまざまな要因によって学校や職場などに適応できず生きづらさを感じている人や外出できないこもりびと(ひきこもり)、その家族が集う交流会を開催します。
講師の話を聞いて、悩みや心配ごとを話したり、聞いたりしてみませんか。
日時:2022.10月15日(土)、午後2時~4時30分
場所:総合福祉センター
対象:家から出にくくなったり、学校に行きづらくなった人、その経験者や家族
内容:
(1)「ひきこもりながら成長するわが子の見守り」
(2)「いじめ、不登校、ひきこもりの体験を乗り越えた今の気持ち」
講師:
(1)北海道ひきこもりKHJ家族会連合会北海道「はまなす」会長 北郷恵美子さん
(2)NPOレター・ポスト・フレンド相談ネットワーク ピアスタッフ 大橋伸和さん
参加料:無料
申込方法:開催日前日までに電話または申し込みフォームから申し込んでください。
※希望する人には、こもりびと相談員による個別相談日を設けていますので、お問い合わせください。
申込・問合先:役場福祉課発達相談係
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和4年10月号〕
こもりびとしゃべり場を開催します
町は、さまざまな要因によって学校や職場などに適応できず生きづらさを感じている人や外出できないこもりびと(ひきこもり)、その家族が集う交流会を開催します。
講師の話を聞いて、悩みや心配事を話したり、聞いたりしてみませんか。
日時:2022/7月23日(土)、午後2時~4時
場所:総合福祉センター
対象:家から出にくくなったり学校に行きづらくなった人、その経験者や家族
内容:講話「娘の不登校から親が学んだもの」
講師:はるにれの会事務局員 片寄雪乃さん
定員:15人(町民優先)
参加料:無料
申込方法:前日までに申し込んでください。
※希望者には、こもりびと相談員による個別相談日を設けています。
※詳細はお問い合わせください。
申請・問合先:役場福祉課発達相談係
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和4年7月号〕
こもりびと(ひきこもり)相談
ひきこもりなどでお悩みの人やご家族の皆さんからの相談に応じます。事前の予約が必要です。
開設日時・場所:毎月第2・第3・第4火曜日(8月16日と3月21日は休み)、役場福祉課…午前10時~正午、共栄コミセン…午後1時30分~3時30分
相談員:社会福祉士 田中信宏さん
申込・問合先:役場福祉課
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和4年5月号〕
こもりびと相談を行っています
家から出にくくなったり、学校や仕事に行きにくくなった人(こもりびと)やその家族を支援するために、相談を行っています。
今年度から相談日が月3回に増えました。
日時:祝日および8月16日を除く毎月第2・3・4火曜日(下表のとおり)
(1)午前の部…午前10時~11時30分
(2)午後の部…午後1時30分~3時
場所:
(1)午前の部…役場福祉課
(2)午後の部…共栄コミセン
対象:町内在住のひきこもりに悩む人やその家族(年齢制限はありません)
相談員:社会福祉士 田中信宏さん
相談料:無料
申込方法:事前予約が必要です。前日までに電話で申し込んでください。
申込・問合先:役場福祉課障がい福祉係
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和4年4月号〕
こもりびとしゃべり場を開催します
町は、さまざまな要因によって学校や職場などに適応できず生きづらさを感じている人や外出できないこもりびと(ひきこもり)、その家族が集う交流会を開催します。
講師の話を聞いて、悩みや心配ごとを話したり、聞いたりしてみませんか。
日時:2022/2月19日(土)、午後2時~4時
場所:総合福祉センター
対象:町内在住で、家から出にくくなったり、学校に行きづらくなった人、その経験者や家族または支援する人や支援に関心のある人(いずれも家族だけでも参加できます)
内容:ひきこもりの経験を乗り越えて現在はソーシャルワーカーとして活躍する人の体験談「不登校になる時の気持ちとひきこもりの就労支援について」
参加料:無料
申込方法:平日に電話で申し込んでください。
なお、希望する人には、こもりびと相談員による個別相談日を設けていますので、お問い合わせください。
申込・問合先:役場福祉課障がい福祉係
【電話】内線518
〔広報おとふけ 令和4年2月号〕