町田市子どもにやさしいまち条例
町田市子どもにやさしいまち条例
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒東京都町田市 |
代表・運営者 | |
連絡先 |
考えてみよう! 子どもの権利
■「まちだコドマチ条例(ルール)」が制定されました
市では、子どもにとって最善の利益が優先して考慮され、子どもが幸せに暮らすことができる「子どもにやさしいまち」の実現を目指しています。
この度、未来を担う子どもたちの視点に立った、「子どもの権利」に関する条例、「町田市子どもにやさしいまち条例(まちだコドマチ条例(ルール))」を2023年12月に制定し、2024年5月5日からスタートします。
「まちだコドマチ条例(ルール)」は、子どもたち(MSP…町田創造プロジェクト)が考えた愛称です。
◆町田市が目指す「子どもにやさしいまち」
「まちだコドマチ条例(ルール)」では、4つの「子どもの権利」(生きる権利・育つ権利・守られる権利・参加する権利)を子どもにも大人にも分かるように示しています。
大人(子ども以外のすべての人)は、大人の責務として、子どもの声をよく聴いて、子どものために何が自分にできるかを考えて行動する必要があります。
○保護者の責務…親、里親など子どもを育てる人
子どもに最も身近で、影響力のある大人として、子どもの最善の利益を考えて行動する責任があります。
○事業者の責務…企業、そこで働く人など
子育て中の従事者が子育てしやすい職場環境の整備を行います。
また、働く子どもの「子どもの権利」を守ります。
○市の責務…町田市役所
保護者・施設関係者・地域住民・事業者と連携し、子どものための施策や事業を行います。
また、「子どもの権利」が守られていない子どもを守るセーフティーネットの役割があります。
○施設関係者の責務…保育所、幼稚園、学校、子どもセンター、子どもクラブ、学童保育クラブの職員など
子どもが安心して過ごせる居場所をつくり、さまざまな体験をして成長していけるよう支援します。
○地域住民の責務…近隣住民、子どもの生活圏にいる大人
子どもが地域で安心して暮らし、成長できるように、子どもの居場所づくりや多様な人と触れ合う機会づくりに努めます。
本紙2面で「まちだコドマチ条例(ルール)」について詳しくご紹介
■「まちだコドマチ条例(ルール)」ができるまで
1.条例検討部会
子どもの委員も参加する「(仮称)子どもにやさしいまち条例検討部会」を立ち上げて、2022~2023年度に検討を行いました。
2.制定過程のイベント
子どもの声を聴くために、シール投票や子ども参画ミーティング、若者が市長と語る会などのイベントを行いました。
3.アンケート調査
小学生から高校生までの子どもと18歳以上の市民を対象としたアンケート調査や、事業者や子ども・子育て支援に従事する方まで対象を広げたWEBミニアンケートを行いました。
4.パブリックコメント
条例本則について、パブリックコメントを行いました。
町田第一小学校4年生が授業の一環として参加しました。
5.意見募集
条例前文について、意見募集を行いました。
○条例制定に関わった子どもの声
条例が形になって良かったです。条例を知らない方には、まずは「子どもの権利」のことを知ってもらいたいと思います。
子どもだけで条例を広めるには限界があるので、大人の方にも広めてほしいです。
■カワセミレンジャーと一緒に4つの「子どもの権利」について考えてみよう!
◆カワセミレンジャーとは…
「まちだコドマチ条例(ルール)」子どもの権利PRキャラクターです。
キャッチフレーズ“子どもの味方”は、パブリックコメントに参加した町田第一小学校4年生の投票で決まりました。
○生きる権利
住む場所や食べ物があり、医療を受けられるなど、命が守られること
○守られる権利
「子どもの権利」が侵害されないよう、暴力、いじめ、虐待、差別などから守られること
○育つ権利
勉強したり遊んだりして、いろいろ経験しながら自分らしくありのままに成長できること
○参加する権利
自由に意見を表したり、団体をつくったりできること
「子どもが大人に守ってもらえる重要性を理解してほしいから、「守られる権利」が大切だと思う!」
「いろんなイベントに参加するのが好きだから「参加する権利」を大事にしてほしい!」
「子どもの時の学びは、大人になった時にもつながるから「育つ権利」が大切だと思う!」
「将来、自分が大人になったら、子どもにやさしいまちづくりに協力したい!」
■info 〔参加者募集!〕条例制定イベント「考えてみよう!子どもの権利を守る大人の責務」
子どもの権利を守るための大人の責務について、自分の立場で何ができるかなど、グループワークを通して一緒に考えます。
対象:「まちだコドマチ条例(ルール)」に興味がある方
日時:3月2日(土)午前10時~11時30分
場所:市庁舎3階会議室
申込み:2月22日までに電話で子ども総務課(【電話】724・2876)へ。
・「まちだコドマチ条例(ルール)」の詳細はこちら
・「まちだコドマチ条例(ルール)」広報物(リーフレット・副読本・ガイドブック)はこちら
・「広報まちだ」2023年2月1日号(考えてみよう!子どもの権利)はこちら
※二次元コードは本紙P.2をご覧ください
問合せ:子ども総務課【電話】724・2876
〔広報まちだ 2024年2月1日号〕