カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


志木市社会福祉協議会

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
移動: 案内, 検索
Icon-path.jpg メインページ > 埼玉県 > 志木市 > 志木市社会福祉協議会

志木市社会福祉協議会

種類・内容
所在地 〒353-0001 志木市上宗岡1-5-1
志木市総合福祉センター内
連絡先 TEL 048-485-1177

FAX 048-475-0014

URL http://www.shiki-syakyo.or.jp/

手話言語の国際デー企画 「きこえない人の世界を知ろう!」
2024.9月23日の「手話言語の国際デー」にちなんで、市が主催する「子ども手話教室」と社会福祉協議会が主催する「聞こえない人の気持ちを考える講座」を同時開催します。
当日は、手話言語や聴覚障がいについて、交流を通じて学びます。
■きこえない人の世界を知ろう!
とき:9月23日(月)13時~15時(受付:12時45分~)
ところ:市役所1階市民ホール
内容:
(1)手話クイズ(手話って世界共通?きこえない人はパラリンピックに参加するの?など)
(2)きこえない人のオリンピック「デフリンピック」とは?
(3)きこえない人の生活を体験しよう(光や振動で音を伝える用具やアプリを使った体験)
(4)市内手話関連事業の紹介など

  • 手話通訳、要約筆記、ヒアリングループあり

対象:どなたでも
費用:無料
講師:
(1)千葉美香(ちばみか)さん(志木市聴覚障害者の会)
(2)デフリンピック選手(予定)
持ち物:なるべく青色のアイテムを身に着けて参加(Tシャツ、帽子、髪飾りなど)

  • 身に着けていなくても参加できます。

共催:志木市、社会福祉協議会
申込み:不要
〔広報しき 令和6年8月号〕

聞いてみよう!やってみよう!子ども食堂ボランティア
子ども食堂の基本やボランティアの心得を学ぶ講座を実施します。
日時:2022.9月27日(火)10時~11時45分
場所:総合福祉センター
対象:市内在住の人
定員:20人(先着順)
講師:(一社)埼玉県子ども食堂ネットワーク
持ち物・必要なもの:筆記用具
主催:社会福祉協議会
申込み・問合せ:9月20日(火)までに電話で、社会福祉協議会へ【電話】048-474-6508
〔広報しき 令和4年9月号〕

《新型コロナウイルス感染症関連情報》
新型コロナウイルス感染症生活困窮者 自立支援金申請期間の延長
新型コロナウイルス感染症の長期化に伴い、総合支援資金などの特例貸付について、貸付(初回)まで借り終わった世帯や、再貸付について不承認とされた世帯など、一定の要件を満たす生活困窮世帯に対して支援金を支給しています。
なお、初回支給及び再支給の対象者には、郵便で通知を送付しています。
申請受付期間:2022.6月30日(木)まで
問合せ:社会福祉協議会
【電話】048-475-0011
〔広報しき 令和4年5月号〕

手話で話そう(手話奉仕員養成講習会基礎課程・全30回)
日時:2022年4月15日から11月25日までの毎週金曜日10時~12時
※4月29日、8月12日、9月23日を除く
場所:総合福祉センター
内容:聴覚障がいについての理解を深め、日常会話に必要な手話語彙(ごい)及び表現技術の習得
対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上の入門課程修了者または同等の技能を習得している人
定員:20人
費用等:無料(新規申込みの場合は、テキスト代実費)
主催:社会福祉協議会
申込み・問合せ:4月8日(金)までに電話で、社会福祉協議会へ【電話】048-474-6508
〔広報しき 令和4年3月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス