対人恐怖やいじめ等から対応施設を探せる案内が出来

「サイト内の案内」の作成がだいぶんすすみました。「メンタル相談」ページにある「対応者の症状・状態・訴え」630項目に基づき、その状態から対応先を探す方法が一応の完成をしました。それは次の通りです。
(1不登校)・登校拒否、高校中退。(2引きこもり・ひきこもり)。(3発達障害と周辺事情)、発達障害・広汎性発達障害。学習障害LD。ことば・言語。注意欠陥・多動性障害ADHD。アスペルガー症状・自閉症スペクトラム。(4無業者・ニート・社会参加)、フリーター・アルバイター、ニート・若者無業者、社会参加。(5生活の中の問題行動)、摂食障害・拒食・過食。眠れない・不眠、昼夜逆転、自傷・リストカット・OD、いじめ、家庭内暴力・DV、虐待、依存・アディクション、非行、希死念慮、孤独。(6心身症状・障害のレベル)、神経症、対人恐怖症、うつ症状・抑うつ、双極性障害、パーソナリティ障害、幻覚・統合失調症、アトピー症状、情緒問題、無気力・倦怠感、トラウマ・PTSD、身体障害。(7性格・気質と感情に関するもの)、体格・体質に関係するもの、性格・気質に関係すること、感情に関すること。(8日常の生活現象)、ゲーム生活、まんが・アニメ、テレビ、趣味・関心。(9学校・学習・進学の関係)省略。(10家族・親族の関係)、親子・家族関係、親族・親戚の関係。(11人間関係や居場所に関係)、省略。(12)~は省略。
*省略したのは、今回の「メンタル相談」ページの作業の影響が少ないためです。
以上の状態からサイト内の対応施設にアクセスすることができます。

今後の作業も壮大です。「メンタル相談」ページを処理したので、方法はわかりました。これに習い、さらに工夫して進めます。取り組む対象は次の通りです。
(1)「対応者の症状・状態・訴え」630項目のカテゴリ分類、ショートカットのためのパンくずリストの設定があります。
(2)同じ「メンタル相談」ページにある「対応方法・療法」をすべて抜き出して、対応方法からサイト内の対応施設にアクセスするルートをつくります。
(3)「メンタル相談」ページの側から「対応者の症状・状態・訴え」と「対応方法・療法」にリンクできるようにします。
(4)その後は「メンタル相談」ページ以外の親の会、自立・就業支援などのページから同じように「対応者の症状・状態・訴え」と「対応方法・療法」の項目を抜き出し、最終的には「メンタル相談」ページで設定した状態から対応施設を探す方法、対応方法・療法から対応施設を探し出すルートをつくります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です