カテゴリ:情報・広告の掲載
情報・広告の掲載
*不登校情報センターのサイトに学校・支援団体の紹介、情報・広告を掲載するときの基準です。
(1)学校や団体の基本的な情報を載せたい、
(2)定例会、講演会などイベント情報を載せたい、
(3)支援者として取り組み内容を載せたい、
(4)体験者として本音の声を載せたい、
(5)広告や類するものを載せたい、
(6)サイト利用以外のことで協力してほしいことがある。
このようなときの基準です。お問い合わせや掲載に関する相談も受けています。
学校・支援団体の紹介は原則として無料で掲載いたします。
目次 |
(1)学校・支援団体の紹介ページをつくりたい
:情報掲載のしかた・学校と支援団体
:情報掲載のしかた・種類別ガイド
:学校・支援団体の情報紹介用紙
(2)リンク=不登校情報センターからのリンク
リンクについて
〔2012年9月10日〕
紹介ページをつくっている学校・団体にはできるだけホームページにリンクするようにしています。
しかし、絶対的な条件ではありませんので裁量の範囲で選んでください。
次の基準を設けています。
(1)リンクをするときは有料と無料があります。
(2)リンクを希望されないときは、リンクをしません。
(3)相互リンク(お互いにリンクをしあう)ときは、リンク料金は無料です。
:相互リンク(研究団体など)⇒相互リンクとバナー広告の設定
:相互リンクおよび複数リンク(学校・支援団体)⇒相互リンクとバナー広告の設定
(4)有料リンクは、紹介ページとは別に学校・団体のバナーを作成し、数ページに設定しそこからリンクをします。
:バナーを設定する ⇒有料リンクとバナー広告の設定
::広告を掲載しているページ
*この判断には次の事情が関係しています。
インターネット上の情報を探す検索エンジンにおいて、多数のリンク先を設定することはマイナスに働く可能性が高いと思われます。
リンクされる側はプラスに働き、リンクする側はマイナスに働くということです。
不登校情報センターのサイトのように多数の紹介ページを設定しリンクをすると、このマイナス作用も無視できない影響があります。
これを部分的にカバーするのが相互リンクや対価の支払いその他の方法になるものと考えます。
アクセスする人の利便性を考えると最大限リンクの設定を続けたいところですが、検索エンジンの意図を超える対応には自ずと限界があります。
不登校情報センターからのリンクの解除はそのような意味合いがありますので、ご了解をお願いいたします。
(3)広告を掲載したい
:バナーによる広告
:トップページへの広告(年間30万円)=全6枠。支払い分割等相談します。
:不登校ウィキ・WikiFutokoページへの広告(年間10万円)=全4枠
:「イベント情報」ページへの広告(年間3万円)
:広告を掲載しているページ
:一般広告
(4)「イベント情報」の利用
:「イベント情報」ページに掲載したい ⇒イベント情報
(7)体験者・当事者が情報を掲載したいとき
(8)ウィキペディアに紹介
:⇒ ウィキペディアに紹介
(10)サイトを利用する以外の広報活動
:学校案内書の配布⇒学校案内書一覧
:案内書等のDM発送サービス
(11)いろいろな問い合わせ・実施前の企画案
:問い合わせ例 ⇒情報掲載に関する複雑・微妙なケース
:準備案など ⇒準備企画草稿
(番外)
下位カテゴリ
このカテゴリには、次の5下位カテゴリが含まれており、そのうち5カテゴリが表示されています。
カテゴリ「情報・広告の掲載」にあるページ
以下の59ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち59ページが表示されています。