カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


アマゾン本を紹介掲載する作業手順

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
2018年1月20日 (土) 16:30時点におけるMatsu4585 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

アマゾン本を紹介掲載する作業手順

DB(データベース)に保存してあるアマゾン本のアフィリエイトをサイト内に張り付けていく作業マニュアルです。
(1)〔Amazon本〕ページにこれからアフィリエイトする候補の本のリストをつくり、保管します。
その本のアマゾン内での存在と扱いを調べます。
①本1点ごとに画像がありアフィリエイト可能なもの(◎)、
②画像がなくアフィリエイトになっているもの(○)、
③もともとデータがないもの(×)、
この3種類の区別ができるようにしています。
そのうち画像があるもの(◎)を、保管ページにアフィリエイト画像を置いていきます。

(2)保管ページにおかれたアフィリエイト画像を2つのデータベースに移行します。
移行の前に内容の種類分けなどの点検をします。
①著者別のDB
②本の内容分類のDB
この作業を終えると、このページには画像は残りません。同じものを重複して掲載しないための作業です。

(3)2つのデータベースのうち「本の内容分類」DBを基点にサイト内に広くアマゾン本のアフィリエイトを張り付けていきます。これが作業の中心です。
①データベースから、サイト内各ページへの貼り付けは、当面アットランダムに行います。
②基本は6点セットを1単位とし、ページの下段に置きます。ページの作成プログラムの関係で、下段においても中段や上段になることもあります。
③張り付けるページの中心は、「タグの索引」ページ、「ザインタビューズ」ページ、「質問と回答のキーワード」ページ、「市区町村(都道府県(地域)の下段)」ページなどです。
個別の学校・支援団体等には置きません。
その本について触れているページではその本の掲載を優先しますが、基本の6点セットはかえません。
既に先行して数点が張り付けてある、ページの上段に張り付けてある場合もあります。
それを含めて6点に調整し(7点以上になればどれかを適当に外す)下段に張り付け直します。
④6点セット1単位を、それぞれ6ページぐらいに張り付けます。合計1.7万ページありますから、場所がなくて困ることは当面ありません。

アマゾン本著者[[Category:|しょうかいさぎょうてじゅん]]

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス