Job:キッチンスペシャリスト
(版間での差分)
(ページの作成:「 ==キッチンスペシャリスト== 〔2003年原本〕<br> 住宅の台所部分の設計、設備の専門家です。新築と改築、新築でも集合住宅と...」) |
|||
2行: | 2行: | ||
==キッチンスペシャリスト== | ==キッチンスペシャリスト== | ||
〔2003年原本〕<br> | 〔2003年原本〕<br> | ||
− | + | 住宅の台所部分の設計、設備の専門家です。<br> | |
− | + | 新築と改築、新築でも集合住宅と個人住宅では違いがでてきますが、台所の主役である主婦にとっての使いよさ、快適さを考えて、<br> | |
− | + | 設計、改造を提案し、用具をそろえることが仕事内容です<br>。 | |
− | + | 設計は建築家の仕事ですから、個人住宅など注文主の要望をきき、キッチンのイメージをつくり、<br> | |
+ | 建築家に指示したり、アドバイスをする立場です。<br> | ||
+ | 改装や改造のとき、台所用品の販売時にかかわることが多くなります。<br> | ||
+ | 台所を広げる、リビングと兼用にする、冷蔵庫、乾燥機、食器洗い機などの置き方や種類、置くスペースをどうつくればいいのか、<br> | ||
+ | 壁に取り付けるにはどうするか、などを主として主婦と相談しながら具体化する手助けをします。<br> | ||
+ | 壁に鉄骨が入っていて、台所を広げるといっても不可能なこともありますから、建築時の設計図を見ないと判断できないこともあります。<br> | ||
+ | 就業先は住宅設備のメーカーや販売会社など。日本住宅設備システム協会が資格制度をつくっています。<br> | ||
+ | 従来はキッチンコーディネーターを名乗っていた人が多いのですが、これからはキッチンスペシャリストが職名となります。<br> | ||
〔参考〕(社)日本住宅設備システム協会<br> | 〔参考〕(社)日本住宅設備システム協会<br> | ||
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-3-2佐藤ビル5F <br> | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-3-2佐藤ビル5F <br> | ||
TEL03-5540-4433<br> | TEL03-5540-4433<br> | ||
http://www.jhesa.or.jp/<br> | http://www.jhesa.or.jp/<br> | ||
− | [[Category: インテリア・装飾の関連| | + | [[Category: インテリア・装飾の関連|009]] |
* | * |
2012年5月7日 (月) 22:46時点における版
キッチンスペシャリスト
〔2003年原本〕
住宅の台所部分の設計、設備の専門家です。
新築と改築、新築でも集合住宅と個人住宅では違いがでてきますが、台所の主役である主婦にとっての使いよさ、快適さを考えて、
設計、改造を提案し、用具をそろえることが仕事内容です
。
設計は建築家の仕事ですから、個人住宅など注文主の要望をきき、キッチンのイメージをつくり、
建築家に指示したり、アドバイスをする立場です。
改装や改造のとき、台所用品の販売時にかかわることが多くなります。
台所を広げる、リビングと兼用にする、冷蔵庫、乾燥機、食器洗い機などの置き方や種類、置くスペースをどうつくればいいのか、
壁に取り付けるにはどうするか、などを主として主婦と相談しながら具体化する手助けをします。
壁に鉄骨が入っていて、台所を広げるといっても不可能なこともありますから、建築時の設計図を見ないと判断できないこともあります。
就業先は住宅設備のメーカーや販売会社など。日本住宅設備システム協会が資格制度をつくっています。
従来はキッチンコーディネーターを名乗っていた人が多いのですが、これからはキッチンスペシャリストが職名となります。
〔参考〕(社)日本住宅設備システム協会
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-3-2佐藤ビル5F
TEL03-5540-4433
http://www.jhesa.or.jp/
*