安来市地域包括支援センター
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:自治体福祉相談室|自治体福祉相談室]] > [[:カテゴリ:自治体福祉相談室・島根県|自治体福祉相談室・島根県]] > {{PAGENAME}} }} |
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:島根県(地域)|島根県]] > [[:Category:安来市(島根県)|安来市]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:島根県(地域)|島根県]] > [[:Category:安来市(島根県)|安来市]] > {{PAGENAME}} }} | ||
+ | ==安来市地域包括支援センター== | ||
<table class="wikitable shousai-table"> | <table class="wikitable shousai-table"> | ||
<tr> | <tr> | ||
9行: | 10行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<th>所在地</th> | <th>所在地</th> | ||
− | <td> | + | <td>〒 島根県安来市</td> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
</tr> | </tr> | ||
<tr> | <tr> | ||
21行: | 18行: | ||
</table> | </table> | ||
− | + | '''安来市地域包括支援センターへ'''~ 高齢者に関するお悩みご相談ください<br> | |
− | + | ||
− | + | ||
生活の中で、困っていることや心配なことはありませんか?<br> | 生活の中で、困っていることや心配なことはありませんか?<br> | ||
安来市地域包括支援センター(愛称:高齢者まるごと相談センター)では、高齢者に関する医療や介護、福祉に関することなどさまざまな相談をお受けし、場合によっては適切なサービスへおつなぎします。<br> | 安来市地域包括支援センター(愛称:高齢者まるごと相談センター)では、高齢者に関する医療や介護、福祉に関することなどさまざまな相談をお受けし、場合によっては適切なサービスへおつなぎします。<br> | ||
54行: | 49行: | ||
〔広報やすぎ「どげなかね」 令和5年1月号〕<br> | 〔広報やすぎ「どげなかね」 令和5年1月号〕<br> | ||
− | [[カテゴリ: | + | [[カテゴリ:自治体福祉相談室・島根県|やすぎしちいきほうかつしえんせんたー]] |
[[Category:島根県(地域)|やすぎしちいきほうかつしえんせんたー]] | [[Category:島根県(地域)|やすぎしちいきほうかつしえんせんたー]] | ||
[[Category:安来市(島根県)|やすぎしちいきほうかつしえんせんたー]] | [[Category:安来市(島根県)|やすぎしちいきほうかつしえんせんたー]] | ||
+ | [[Category:広報やすぎ「どげなかね」|やすぎしちいきほうかつしえんせんたー]] |
2023年2月5日 (日) 17:01時点における最新版
安来市地域包括支援センター
種類・内容 | |
---|---|
所在地 | 〒 島根県安来市 |
連絡先 |
安来市地域包括支援センターへ~ 高齢者に関するお悩みご相談ください
生活の中で、困っていることや心配なことはありませんか?
安来市地域包括支援センター(愛称:高齢者まるごと相談センター)では、高齢者に関する医療や介護、福祉に関することなどさまざまな相談をお受けし、場合によっては適切なサービスへおつなぎします。
●相談件数の増加、課題の複雑化
「ひとり暮らしの親の身体が弱ってきたが、介護サービスの使い方がわからない」「物忘れがひどくなってきてお金の管理も不安」「介護が必要な親とひきこもりの子ども、両方の面倒をみていて誰かに相談したい」「近所のひとり暮らしの高齢者が心配」など、安来市地域包括支援センターにはさまざまな相談が寄せられており、相談件数は年々増加しています。
令和3年度に最も多く寄せられた相談は「介護保険・サービス関連」2,358件、次いで「認知症(疑い含)」1,958件、「状況(実態)把握」1,931件でした。
その中でも「社会的孤立」「家族不和」「生活困窮」といった、社会とのつながりが切れ深刻な課題を抱えるケースが急増しています。
また、世代にかかわらず生活困窮、住居確保、権利侵害、8050・20問題(若者のひきこもり状態が長期化し、親が高齢となったことで、収入、介護など問題が多数ある状態)、障がい、難病など、複合的な課題を抱える世帯が多く見られ、相談者(世帯)が抱える課題の数は平均で3.9件と悩みが複雑・多様化しています。
悩みが複雑になる前に、一度相談してみませんか?
●安来市地域包括支援センターへ相談を
安来市地域包括支援センターは、高齢者の介護・医療・福祉など生活に関する身近な総合相談窓口です。
保健師・看護師、主任介護支援専門員、社会福祉士等の専門スタッフが個別のご相談に対応します。
電話、来所、休日相談、メール相談などさまざまな形態で相談を受け付けています。
高齢者に関する悩みごとを気軽にご相談ください。
○電話・来所での問い合わせ
・基幹センターひろせ(広瀬町広瀬754)【電話】32-9110
・サブセンターやすぎ(飯島町1240-13)【電話】27-7100
・サブセンターはくた(伯太町安田1687)【電話】37-1540
※休日・夜間・早朝の電話相談も行っています。
○休日相談
日頃、仕事などで相談できない人の相談窓口としてご利用ください。
日時:毎月第1・3日曜日9時30分~12時
場所:安来中央交流センター
※第3日曜日は午前10時から毎回テーマを設定した「ミニ講座」も行っています。
○メール相談
ホームページからも相談を受け付けています。
「安来市地域包括支援センター(高齢者まるごと相談センター)」で検索、または本紙二次元コードからアクセスしてください。
※回答に時間をいただく場合があります。
問合せ:介護保険課【電話】23-3226
〔広報やすぎ「どげなかね」 令和5年1月号〕