カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


足立区受講料・受験料の貸し付け事業

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
Matsu4585 (トーク | 投稿記録)
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > {{PAGENAME}} }} {{topicpath | [[メイン...」)
新しい編集→

2022年11月18日 (金) 14:41時点における版

Icon-path.jpg メインページ > ひきこもり周辺ニュース > 足立区受講料・受験料の貸し付け事業
Icon-path.jpg メインページ > 東京都 > 足立区 > 足立区受講料・受験料の貸し付け事業
種類・内容
所在地 〒 
運営者・代表
連絡先

周辺ニュース

ページ名 足立区受講料・受験料の貸し付け事業 東京都足立区(学習支援・東京都)
[支援対象拡大][返済免除制度あり]子どもの学習塾などの受講料・受験料などの貸し付け
(表4)子どもの学習塾などの受講料・受験料などの貸し付け 対象等
貸付金の内容:学習塾などの受講料貸付金、学習塾・各種受験対策講座・通信講座(添削を伴うものに限る)の受講費用、模擬試験費用
貸付対象となる子ども(原則、申請日時点で都内に引き続き1年以上在住し、住民登録がある20歳未満の方(高校中途退学者、高校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生など)。
年齢は4年4月1日現在):中学3年生・高校3年生とそれに準ずる方
貸付金額:上限20万円
貸付金の内容:受験料貸付金(貸付金の申し込みは高校・大学それぞれ子ども1人につき1回限り。
同じ年度に受講料貸付金と受験料貸付金の併用可)・学校教育法に規定する高校・特別支援学校高等部・高等専門学校の受験料
貸付対象となる子ども(原則、申請日時点で都内に引き続き1年以上在住し、住民登録がある20歳未満の方(高校中途退学者、高校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生など)。
年齢は4年4月1日現在):中学3年生とそれに準ずる方
貸付金額:1校(回)あたり上限2万3,000円 ※4校(回)分まで。合計の上限2万7,400円
貸付金の内容:受験料貸付金(貸付金の申し込みは高校・大学それぞれ子ども1人につき1回限り。
同じ年度に受講料貸付金と受験料貸付金の併用可)・学校教育法に規定する大学・短期大学・専修学校・各種学校の受験料
貸付対象となる子ども(原則、申請日時点で都内に引き続き1年以上在住し、住民登録がある20歳未満の方(高校中途退学者、高校卒業程度認定試験合格者、定時制高校4年生、浪人生など)。
年齢は4年4月1日現在):高校3年生とそれに準ずる方
貸付金額:上限8万円
※校(回)数に制限なし
(表5)[収入基準額緩和]世帯人数(父母などの養育者と就労前の子どもの人数)ごとの子どもの学習塾・受験料などの貸し付け総収入基準額(給与収入の場合の総収入(原則、4年度の課税証明書で確認。
新型コロナウイルス感染症の影響などにより収入が3年度より減少している際に、4年度の収入で判断する場合あり。くわしくはお問い合わせください))
世帯人数:2人
一般世帯:なし
ひとり親家庭:405万7,000円
世帯人数:3人
一般世帯:441万円
ひとり親家庭:496万6,000円
世帯人数:4人
一般世帯:504万9,000円
ひとり親家庭:577万2,000円
世帯人数:5人
一般世帯:573万7,000円
ひとり親家庭:639万6,000円
※世帯人数が6人以上の基準額はお問い合わせください。
賃貸物件に住んでいる方は年額84万円(月額上限7万円)を限度に家賃支払額を本人総収入から減額できる場合あり。
営業所得・不動産所得など、給与収入以外の所得がある場合は、合計所得額で確認(家賃分の減額は不可)
(表6)足立福祉事務所 各福祉課一覧
問い合わせ先:西部【電話】03-3897-5013
問い合わせ先:千住【電話】03-3888-3142
問い合わせ先:中部第一【電話】03-3880-5875
問い合わせ先:中部第二【電話】03-3880-5419
問い合わせ先:東部【電話】03-3605-7129
問い合わせ先:北部【電話】03-5831-5797
〔あだち広報 2022年7月10日号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス