浦添市社会福祉協議会
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
<!--種類別から--> | <!--種類別から--> | ||
{{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:Category:社会福祉協議会・沖縄県#浦添市|社会福祉協議会・沖縄県]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] >> [[:Category:相談・支援団体・公共機関|相談・支援団体・公共機関]] > [[:Category:社会福祉協議会|社会福祉協議会]] > [[:Category:社会福祉協議会・沖縄県#浦添市|社会福祉協議会・沖縄県]] > {{PAGENAME}} }} | ||
− | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category: | + | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:事項百科|子ども食堂・フードバンク]] > {{PAGENAME}} }} |
<metadesc>沖縄県浦添市の社会福祉協議会の取り組みです。</metadesc> | <metadesc>沖縄県浦添市の社会福祉協議会の取り組みです。</metadesc> | ||
69行: | 69行: | ||
市にはこれまで「生活保護費が支給されるまで10日間の食糧を援助してほしい」(75歳と47歳の男性2人世帯)、「夫の収入が不安定になり住宅の退去命令も出ている」(夫婦と子どもの9人世帯)などの相談が寄せられ、実際に食品を届けたという。<br> | 市にはこれまで「生活保護費が支給されるまで10日間の食糧を援助してほしい」(75歳と47歳の男性2人世帯)、「夫の収入が不安定になり住宅の退去命令も出ている」(夫婦と子どもの9人世帯)などの相談が寄せられ、実際に食品を届けたという。<br> | ||
問い合わせは同市ボランティア連絡協議会、電話098(874)4932(平日午前9時~午後5時半、土日午前10時~午後7時)。<br> | 問い合わせは同市ボランティア連絡協議会、電話098(874)4932(平日午前9時~午後5時半、土日午前10時~午後7時)。<br> | ||
− | + | 〔◆平成28(2016)年3月28日 沖縄タイムス 朝刊〕 <br> | |
[[Category:社会福祉協議会・沖縄県浦添市|うらそえししゃかいふくしきょうぎかい]] | [[Category:社会福祉協議会・沖縄県浦添市|うらそえししゃかいふくしきょうぎかい]] |
2016年11月11日 (金) 20:11時点における版
浦添市社会福祉協議会
名称 | 社会福祉法人 浦添市社会福祉協議会 |
---|---|
所在地 | 〒901-0362 沖縄県浦添市安波茶1-1-1 浦添市役所1F |
TEL | 098-875-5065 |
FAX | 098-845-5106 |
メール | tedakomirai@urasoesyakyo.org |
URL | |
事業名または事業の種類 | 生活困窮者自立相談支援事業 |
取り組み事業の分類と概要 | ②相談窓口の設置: ⑤職場見学と同行など: |
対応者・支援者 | 社会福祉士(主任相談支援員、相談支援員)2人 社会福祉主事(就労支援員)1人 |
具体的な対応方法 | 面談 個別支援計画の作成(個別支援) 関係機関との連携による支援体制整備 地域づくり。 |
必要経費 | 利用料なし、賃金なし |
情報提供年月 | 2016年3月 |
「未開封の食品 譲って」 浦添・西原 タイムス販売店 困窮世帯用に寄付へ
【浦添】浦添市内と西原町内の沖縄タイムス販売店(沖縄タイムス浦添西原連合会)がこのほど、未開封の食品を捨てずに回収し困窮世帯に寄付するフードドライブ事業を始めた。
販売店は今後、寄付を呼び掛けるチラシを各家庭に配布するほか、依頼があれば回収して浦添市ボランティア連絡協議会や浦添市社会福祉協議会に届ける。
回収対象は(1)未開封(米を除く)(2)賞味期限が1カ月程度残っている(3)冷蔵、冷凍でない(4)アルコール類ではない-もの。
お中元やお歳暮といったギフト食品のほか缶詰や瓶詰め、インスタント食品、レトルト、調味料、菓子、飲料、乾物などを受け付ける。
市にはこれまで「生活保護費が支給されるまで10日間の食糧を援助してほしい」(75歳と47歳の男性2人世帯)、「夫の収入が不安定になり住宅の退去命令も出ている」(夫婦と子どもの9人世帯)などの相談が寄せられ、実際に食品を届けたという。
問い合わせは同市ボランティア連絡協議会、電話098(874)4932(平日午前9時~午後5時半、土日午前10時~午後7時)。
〔◆平成28(2016)年3月28日 沖縄タイムス 朝刊〕