カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Job:型枠工

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 +
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:中学生・高校生のための仕事ガイド|中学生・高校生のための仕事ガイド]] > [[:Category:建築・不動産の関連|建築・不動産の関連]] > {{PAGENAME}} }}
 +
 
==型枠工==
 
==型枠工==
〔2003年原本〕<br>
+
〔[[:カテゴリ:中学生・高校生のための仕事ガイド|2003年原本]]〕<br>
鉄筋コンクリート工法による建築工事の、コンクリートと流し込む型(鋳型作りに似ている)をつくる仕事です。土木工事でも同様の仕事の仕事があります。型枠は木でつくっていた関係で、元来は建築大工の仕事で、型枠大工とよばれてきましたが、だんだんと独立した仕事になり、今日では型枠工とよばれています。<br>
+
鉄筋コンクリート工法による建築工事の、コンクリートと流し込む型(鋳型作りに似ている)をつくる仕事です。<br>
鉄筋を組み立てた後、その周りを設計図に基づいて、柱や壁や床などになる部分を囲んで空間にし、コンクリートを流し込みます。コンクリートが固まったところで、枠を取りはずすので、仮説的な性格をもつ工事です。<br>
+
土木工事でも同様の仕事の仕事があります。<br>
 +
型枠は木でつくっていた関係で、元来は建築大工の仕事で、型枠大工とよばれてきましたが、だんだんと独立した仕事になり、<br>
 +
今日では型枠工とよばれています。<br>
 +
鉄筋を組み立てた後、その周りを設計図に基づいて、柱や壁や床などになる部分を囲んで空間にし、コンクリートを流し込みます。<br>
 +
コンクリートが固まったところで、枠を取りはずすので、仮説的な性格をもつ工事です。<br>
 
型枠の精度や堅固さによって、柱や壁の寸法の精度が違ってきますから、製作技術が問われます。<br>
 
型枠の精度や堅固さによって、柱や壁の寸法の精度が違ってきますから、製作技術が問われます。<br>
この仕事につくには特別の資格はいりません。かつては大工見習いからこの仕事にまつわることが多かったのですが、大手建設業者では特別に養成するケースが増えています。型枠技能士(1~2級)の技能資格があります。<br>
+
この仕事につくには特別の資格はいりません。<br>
作業チームの責任者クラスには、労働安全衛生法の規定による型枠支保工の組立等作業主任者の資格が必要です。このように、仕事の内容面ではかなり確立されたものになってきました。しかし給与は日給月給制が多いなど未完成で、〔給〕は〔低〕から〔並〕になります。<br>
+
かつては大工見習いからこの仕事にまつわることが多かったのですが、大手建設業者では特別に養成するケースが増えています。<br>
 +
型枠技能士(1~2級)の技能資格があります。<br>
 +
作業チームの責任者クラスには、労働安全衛生法の規定による型枠支保工の組立等作業主任者の資格が必要です。<br>
 +
このように、仕事の内容面ではかなり確立されたものになってきました。<br>
 +
しかし給与は日給月給制が多いなど未完成で、〔給〕は〔低〕から〔並〕になります。<br>
 
[[Category:建築・不動産の関連|015]]
 
[[Category:建築・不動産の関連|015]]
  
 
+
<htmlet>00ama_diy_hammer002</htmlet>
 
+
<htmlet>00ama_diy_saw002</htmlet>
+
<htmlet>00ama_diy_adhesive001</htmlet>
 +
<htmlet>00ama_diy_nail002</htmlet>

2017年9月29日 (金) 06:54時点における最新版

型枠工

2003年原本
鉄筋コンクリート工法による建築工事の、コンクリートと流し込む型(鋳型作りに似ている)をつくる仕事です。
土木工事でも同様の仕事の仕事があります。
型枠は木でつくっていた関係で、元来は建築大工の仕事で、型枠大工とよばれてきましたが、だんだんと独立した仕事になり、
今日では型枠工とよばれています。
鉄筋を組み立てた後、その周りを設計図に基づいて、柱や壁や床などになる部分を囲んで空間にし、コンクリートを流し込みます。
コンクリートが固まったところで、枠を取りはずすので、仮説的な性格をもつ工事です。
型枠の精度や堅固さによって、柱や壁の寸法の精度が違ってきますから、製作技術が問われます。
この仕事につくには特別の資格はいりません。
かつては大工見習いからこの仕事にまつわることが多かったのですが、大手建設業者では特別に養成するケースが増えています。
型枠技能士(1~2級)の技能資格があります。
作業チームの責任者クラスには、労働安全衛生法の規定による型枠支保工の組立等作業主任者の資格が必要です。
このように、仕事の内容面ではかなり確立されたものになってきました。
しかし給与は日給月給制が多いなど未完成で、〔給〕は〔低〕から〔並〕になります。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス