カテゴリ:不登校・引きこもりとその支援に関する調査と集計
提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
(→「アンケートのまとめ・発達障害とフリースクール等」) |
(→実態にあう制度改善のポイント) |
||
(2人の利用者による、間の13版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:学校・支援団体の解説|学校・支援団体の解説]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:学校・支援団体の解説|学校・支援団体の解説]] > {{PAGENAME}} }} | ||
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:体験者・当事者に関するページ|体験者・当事者に関するページ]] > {{PAGENAME}} }} | {{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:体験者・当事者に関するページ|体験者・当事者に関するページ]] > {{PAGENAME}} }} | ||
− | |||
'''不登校・引きこもりとその支援に関する調査と集計'''<br> | '''不登校・引きこもりとその支援に関する調査と集計'''<br> | ||
9行: | 8行: | ||
不登校情報センターが企画・実施したものは特にその旨は記していません。<br> | 不登校情報センターが企画・実施したものは特にその旨は記していません。<br> | ||
他団体からの情報提供を受け付けています。(リンク方式でも可能ですが、その際、当該団体の該当ページに直接につながることが条件です―トップページへのリンクは不可とします。)<br> | 他団体からの情報提供を受け付けています。(リンク方式でも可能ですが、その際、当該団体の該当ページに直接につながることが条件です―トップページへのリンクは不可とします。)<br> | ||
+ | |||
+ | ==[[保健所におけるひきこもりと発達障害への対応形態の調査]]== | ||
+ | 〔2012年2-3月、2014年2-3月〕<br> | ||
+ | |||
+ | ==『ひきコミ』購読者へのアンケート(2010年1~3月)== | ||
+ | [//www.futoko.info/zzwphikikomi/?cat=102 『ひきコミ』購読者へのアンケート]<br><br> | ||
==「不登校を伴う発達障害児」の調査研究」== | ==「不登校を伴う発達障害児」の調査研究」== | ||
− | [ | + | [//www.futoko.info/chosa-hokoku/futoko_hattatsusyogaiji/futoko_hattatsusyogaiji.html 尾崎ミオ(NPO法人 東京都自閉症協会理事)(2009年3月) ]<br> |
<br> | <br> | ||
− | |||
==「[[アンケートのまとめ・発達障害とフリースクール等]]」== | ==「[[アンケートのまとめ・発達障害とフリースクール等]]」== | ||
− | 毎日新聞記者Yさん企画に協力して実施したものです。(2007年)<br> | + | 毎日新聞記者Yさん企画に協力して実施したものです。(2007年)<br><br> |
==若者自立塾調査報告書== | ==若者自立塾調査報告書== | ||
− | [ | + | [//www.futoko.info/chosa-hokoku/wakamonojiritujuku/wakamonojiritujuku.html NPO法人日本スローワーク協会実施(2007年)]<br> |
<br> | <br> | ||
==通信制高校のサテライト教室に関するアンケート調査== | ==通信制高校のサテライト教室に関するアンケート調査== | ||
− | [ | + | [//www.futoko.info/chosa-hokoku/satelite_anke-to/satelite.html 学習塾・フリースクール側からの回答(2006年)]<br> |
<br> | <br> | ||
30行: | 34行: | ||
不登校情報センター(2005年)<br> | 不登校情報センター(2005年)<br> | ||
− | ==[[ | + | ==[[不登校・引きこもりのその後・連絡情報]]== |
(家族の手紙(返事)に見られる不登校引きこもりのその後・連絡情報)<br> | (家族の手紙(返事)に見られる不登校引きこもりのその後・連絡情報)<br> | ||
不登校情報センター(2005年)<br> | 不登校情報センター(2005年)<br> | ||
+ | ==[[不登校・引きこもりのその後・連絡情報(2)]]== | ||
+ | (家族の手紙(返事)に見られる不登校引きこもりのその後・連絡情報)<br> | ||
+ | 不登校情報センター(2006年~2013年7月)<br> | ||
+ | ==[[不登校・引きこもりのその後・連絡情報(3)]]== | ||
+ | (家族の手紙(返事)に見られる不登校引きこもりのその後・連絡情報)<br> | ||
+ | 不登校情報センター(2013年8月以降)<br> | ||
==引きこもりの人が望む将来生活の姿== | ==引きこもりの人が望む将来生活の姿== | ||
− | [ | + | [//www.futoko.info/chosa-hokoku/nozomu_syouraiseikatsu/nozomu_syouraiseikatsu.html 不登校情報センター(2001年~2003年)]<br><br> |
− | <br> | + | |
+ | '''[[引きこもり経験者へのアンケート]]''' <br> | ||
+ | アンケート用紙「引きこもりの人が望む将来生活の姿」の 回答を募集しています:2016年4月)。 | ||
==[[不登校・中退生の受け入れ状況]]== | ==[[不登校・中退生の受け入れ状況]]== | ||
− | (『不登校・中退生のための高校・同等学校ガイド』第3章、1997年)<br> | + | (『不登校・中退生のための高校・同等学校ガイド』第3章、1997年)<br><br> |
− | ==実態にあう制度改善のポイント== | + | ==[[実態にあう制度改善のポイント]]== |
− | + | (『定時制・通信制高校と大検の活用』1996年)<br> | |
− | + | ||
− | <br> | + | |
− | |||
− | |||
[[Category:体験者・当事者に関するページ|052]] | [[Category:体験者・当事者に関するページ|052]] |
2024年5月12日 (日) 10:49時点における最新版
不登校・引きこもりとその支援に関する調査と集計
《趣旨》
不登校・引きこもりとその支援に関係する状況を、調査・集計した報告集です。
不登校情報センターが企画・実施したものは特にその旨は記していません。
他団体からの情報提供を受け付けています。(リンク方式でも可能ですが、その際、当該団体の該当ページに直接につながることが条件です―トップページへのリンクは不可とします。)
目次 |
保健所におけるひきこもりと発達障害への対応形態の調査
〔2012年2-3月、2014年2-3月〕
『ひきコミ』購読者へのアンケート(2010年1~3月)
「不登校を伴う発達障害児」の調査研究」
尾崎ミオ(NPO法人 東京都自閉症協会理事)(2009年3月)
「アンケートのまとめ・発達障害とフリースクール等」
毎日新聞記者Yさん企画に協力して実施したものです。(2007年)
若者自立塾調査報告書
通信制高校のサテライト教室に関するアンケート調査
データ・不登校・引きこもりをこえて
社会参加・学校復帰された人からの報告
不登校情報センター(2005年)
不登校・引きこもりのその後・連絡情報
(家族の手紙(返事)に見られる不登校引きこもりのその後・連絡情報)
不登校情報センター(2005年)
不登校・引きこもりのその後・連絡情報(2)
(家族の手紙(返事)に見られる不登校引きこもりのその後・連絡情報)
不登校情報センター(2006年~2013年7月)
不登校・引きこもりのその後・連絡情報(3)
(家族の手紙(返事)に見られる不登校引きこもりのその後・連絡情報)
不登校情報センター(2013年8月以降)
引きこもりの人が望む将来生活の姿
引きこもり経験者へのアンケート
アンケート用紙「引きこもりの人が望む将来生活の姿」の 回答を募集しています:2016年4月)。
不登校・中退生の受け入れ状況
(『不登校・中退生のための高校・同等学校ガイド』第3章、1997年)
実態にあう制度改善のポイント
(『定時制・通信制高校と大検の活用』1996年)
カテゴリ「不登校・引きこもりとその支援に関する調査と集計」にあるページ
以下の9ページがこのカテゴリに含まれており、そのうち9ページが表示されています。