カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


西桂町ひきこもり相談窓口

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
14行: 14行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<th>連絡先</th>
 
<th>連絡先</th>
<td></td>
+
<td>【電話】25-4000<br>【FAX】25-3574</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
 +
 +
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
 +
ページ名 [[西桂町ひきこもり相談窓口]] 山梨県西桂町(自治体福祉相談室・山梨県、ひきこもり対応・山梨県)<br>
 +
'''西桂町ひきこもり相談窓口のご案内''' <br>
 +
西桂町では、ひきこもりでお悩みの方やご家族を支援するため、「ひきこもり相談窓口」を設置しています。<br>
 +
■ひきこもりとは…<br>
 +
様々な理由から学校への登校、アルバイトや仕事など外との交流を避け、原則的には6か月以上にわたって家庭にとどまり続けている状態です。<br>
 +
ちょっとした買い物などには外出できる方から、ほとんど自分の部屋で過ごしている方まで、「ひきこもり」といっても、人によってその状態は様々です。<br>
 +
ひきこもりになるのは、本人の甘えや怠けによってなるものでも、ご家族の育て方の問題によってなるものでもありません。<br>
 +
身体的、心理学的、社会的(環境)要因が複雑に絡み合っておこるといわれています。<br>
 +
また、ひきこもりはストレスから身を守る一つの方法ではありますが、うつ病や統合失調症といった疾患や、発達障害、知的障害などが関係している場合もあります。<br>
 +
そして長期化・高齢化するに伴い、関わり方がいっそう難しくなります。<br>
 +
■早めの相談を!<br>
 +
ひきこもりの長期化を防ぐためには、早期の相談、本人あるいは周りの人の支援、外部の支援が必要です。<br>
 +
まずは専門機関に相談することが大きな一歩になります。<br>
 +
相談窓口:福祉保健課 保健係<br>
 +
相談日時:毎週月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分<br>
 +
相談内容:ひきこもりに関するご本人・ご家族からの相談(年齢は問いません)<br>
 +
・電話相談<br>
 +
・来所相談(要予約)<br>
 +
相談料:無料<br>
 +
場所:西桂町下暮地915-7 西桂町いきいき健康福祉センター<br>
 +
【電話】25-4000<br>
 +
【FAX】25-3574<br>
 +
*秘密は守られます。まずはお気軽にお電話ください!<br>
 +
〔広報にしかつら 令和6年3月号〕<br>
  
 
'''西桂町ひきこもり相談窓口のご案内'''<br>
 
'''西桂町ひきこもり相談窓口のご案内'''<br>

2024年3月22日 (金) 12:57時点における最新版

Icon-path.jpg メインページ > 山梨県 > 西桂町 > 西桂町ひきこもり相談窓口

西桂町ひきこもり相談窓口

種類・内容
所在地 〒 山梨県西桂町
連絡先 【電話】25-4000
【FAX】25-3574

周辺ニュース

ページ名 西桂町ひきこもり相談窓口 山梨県西桂町(自治体福祉相談室・山梨県、ひきこもり対応・山梨県)
西桂町ひきこもり相談窓口のご案内
西桂町では、ひきこもりでお悩みの方やご家族を支援するため、「ひきこもり相談窓口」を設置しています。
■ひきこもりとは…
様々な理由から学校への登校、アルバイトや仕事など外との交流を避け、原則的には6か月以上にわたって家庭にとどまり続けている状態です。
ちょっとした買い物などには外出できる方から、ほとんど自分の部屋で過ごしている方まで、「ひきこもり」といっても、人によってその状態は様々です。
ひきこもりになるのは、本人の甘えや怠けによってなるものでも、ご家族の育て方の問題によってなるものでもありません。
身体的、心理学的、社会的(環境)要因が複雑に絡み合っておこるといわれています。
また、ひきこもりはストレスから身を守る一つの方法ではありますが、うつ病や統合失調症といった疾患や、発達障害、知的障害などが関係している場合もあります。
そして長期化・高齢化するに伴い、関わり方がいっそう難しくなります。
■早めの相談を!
ひきこもりの長期化を防ぐためには、早期の相談、本人あるいは周りの人の支援、外部の支援が必要です。
まずは専門機関に相談することが大きな一歩になります。
相談窓口:福祉保健課 保健係
相談日時:毎週月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
相談内容:ひきこもりに関するご本人・ご家族からの相談(年齢は問いません)
・電話相談
・来所相談(要予約)
相談料:無料
場所:西桂町下暮地915-7 西桂町いきいき健康福祉センター
【電話】25-4000
【FAX】25-3574

  • 秘密は守られます。まずはお気軽にお電話ください!

〔広報にしかつら 令和6年3月号〕

西桂町ひきこもり相談窓口のご案内
西桂町では、ひきこもりでお悩みの方やご家族を支援するため、「ひきこもり相談窓口」を設置しています。
※ひきこもりとは(定義)…様々な要因の結果として社会的参加(就学、就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6か月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)をいう。
ひきこもりになるのは、本人の性格やその家族の育て方が原因と捉えるものではなく、生物学的(身体的)、心理学的、社会的(環境)要因が複雑に絡み合っておこるものです。また長期化・高齢化するに伴い、関わり方がいっそう難しくなります。
早めの相談を!
ひきこもりの長期化を防ぐためには、早期の相談、本人あるいは周りの人の支援、外部の支援が必要です。
まずは専門機関に相談することが大きな一歩になります。
□相談窓口…福祉保健課 保健係(いきいき健康福祉センター内)
相談日時:毎週月~金曜日 8:30~17:15(祝祭日を除く)
相談内容:ひきこもりに関するご本人・ご家族からの相談(年齢は問いません)
・電話相談
・来所相談(要予約)
相談料:無料(秘密厳守)
場所:西桂町下暮地915-7西桂町いきいき健康福祉センター(福祉保健課)
連絡先:【電話】25-4000【FAX】25-3574

  • まずはお気軽にお電話ください!

〔広報にしかつら 令和4年9月号〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス