カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


適応指導教室をWikiに

提供: 不登校ウィキ・WikiFutoko | 不登校情報センター
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(適応指導教室をWikiに)
 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:不登校情報センター|不登校情報センター]] > [[サイト制作の覚え書]] > {{PAGENAME}} }}
+
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:Category:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:Category:情報・広告の掲載|情報・広告の掲載]] > [[:Category:サイト制作の覚え書|サイト制作の覚え書]] > {{PAGENAME}} }}
'''[[サイト制作の覚え書‎]]に戻る。'''
+
  
 
==適応指導教室をWikiに==
 
==適応指導教室をWikiに==
44行: 43行:
 
〔2012年11月18日 新着・更新記事〕
 
〔2012年11月18日 新着・更新記事〕
  
[[Category:不登校情報センター|てきおうしどうきょうしつをWikiに]]
+
[[Category:サイト制作の覚え書|20121118]]

2023年4月6日 (木) 12:43時点における最新版

適応指導教室をWikiに

適応指導教室をWikiシステムに移行させるための手順書です。
(1)作業の順番について
①基本調査の途中であるが、鹿児島県・沖縄県の適応指導教室からWikiで作成します。
②沖縄県を終了した時点で、他の全県のHtmlサイトをWikiに移行する作業に入ります。
③全国をWikiに移行した後で、2順目の適応指導教室の再調査を始めます。

(2)個別の適応指導教室を詳細ページにする
*個別の適応指導教室は、名称、所在地、電話番号だけでも「詳細ページ」として独立のページをつくります。
① 教室の名称に同一名のものが多数あります。 *ふれあい教室、さわやか学級、チャレンジスクールなど同一のものが各地にあり、混乱を防がなくてはなりません。
Wikiシステムの特性を考慮して、教室名には設置自治体名を加え、同一名称問題を解消します。
教育支援センターなどが入る場合はなるべく名称の一部に加えます。

②初回の適応指導教室の調査では、不明のものや調査未完了が少しあります。
これらは未完了分の詳細ページをつくります。
調査は後回しにして全体のWikiへの移行を優先します。

③適応指導教室の上位カテゴリ、トップページ表示は当面、
:適応指導教室(旧版)
:適応指導教室(新版)
:適応指導教室(Wiki新ページ版)
の3段階になります。
現在、(旧版)は鹿児島県・沖縄県だけです。
ここを(Wiki新ページ版)に移行させ、(旧版)をなるべく早く解消するのを優先します。

④適応指導教室(新版)で従来方式の詳細ページ(お試し版)が24教室できています。
これは各県ごとにWikiシステムで詳細ページをつくるときに一緒にWikiに移行するのがいいと思います。

⑤Wikiシステムへの移行作業が終わりに近づいたころから最新の適応指導教室の詳細情報を集める作業に入ります。
適応指導教室の詳細情報の収集は、自治体の教育相談室(メンタル相談の範囲)の詳細情報を集めることと重なり一緒に行います。

(3)個別の適応指導教室のカテゴリ設定
都道府県内において市区郡(町村)別の表示掲載をめざします。⇒実現のしかたに難渋しています。
現在研究中なので、さしあたり従来どおり地域別・種類別の分類用カテゴリをつけます。
なはし *那覇市 スラッシュ/はこの行の保存のため。
てきおうしどうきょうしつスラッシュ/はこの行の保存のため。
となります。

〔2012年11月18日 新着・更新記事〕

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス