カスタム検索(不登校情報センターの全サイト内から検索)

 
Clip to Evernote  Twitterボタン  AtomFeed  このエントリーをはてなブックマークに追加  


Node

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{topicpath | メインページ > ひきこもり周辺ニュース > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニ...」)
 
1行: 1行:
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|◎]] > {{PAGENAME}} }}
 
{{topicpath | [[メインページ]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|ひきこもり周辺ニュース]] > [[:カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|◎]] > {{PAGENAME}} }}
  
===[[:カテゴリ:周辺ニュース|周辺ニュース]]===
+
==NPO法人 Node==
ページ名NPO法人 [[Node]]  (  )<br>
+
 
'''ひきこもり経験者の全国組織が発足 ポータルサイト「ひきペディア」も公開'''<br>
 
'''ひきこもり経験者の全国組織が発足 ポータルサイト「ひきペディア」も公開'''<br>
 
左から林副代表理事、森下徹理事(兵庫)、割田大悟理事(神奈川)、川初真吾理事(東京)<br>
 
左から林副代表理事、森下徹理事(兵庫)、割田大悟理事(神奈川)、川初真吾理事(東京)<br>
20行: 19行:
 
〔2018年05月22日福祉新聞編集部〕 <br>
 
〔2018年05月22日福祉新聞編集部〕 <br>
  
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|Node]]
+
[[カテゴリ:ひきこもり支援団体・0|Node]]
[[カテゴリ:ひきこもり周辺ニュース|Node]]
+

2021年1月22日 (金) 13:59時点における版

NPO法人 Node

ひきこもり経験者の全国組織が発足 ポータルサイト「ひきペディア」も公開
左から林副代表理事、森下徹理事(兵庫)、割田大悟理事(神奈川)、川初真吾理事(東京)
ひきこもり経験者らによる初の全国組織となるNPO法人「Node(ノード)」(田中敦・代表理事、東京都)がこのほど発足した。
7日には、ひきこもりに関する総合情報ポータルサイト「ひきペディア」を公開。
国内には自分の居場所を見つけにくい人がたくさんいるとみて、孤立の解消を目指す。
法人の理事らが同日、厚生労働省内で記者会見した。
自助グループの設立や運営に関する相談に応じるほか、ひきこもりに関する講演、調査、研究、政策提言にも取り組む。
不登校経験者で副代表理事の林恭子さん(51、ひきこもりUX会議代表理事・神奈川)は会見で「国や地方自治体による就労支援はこの20年間、うまくいかなかった。
働くことのもっと手前にある外出などの支援が必要だ」などと語った。
Nodeは英語で「結び目」を意味し、北海道、青森、東京、神奈川、大阪、兵庫、香川で活動する9団体の代表が理事に就いた。
設立は4月19日付。
ひきこもりとは仕事や学校に行かず、家族以外と交流しない状態が6カ月以上続くことを指す。
2015年に内閣府が行った調査では15~39歳で、推計54万人。
内閣府は18年度、40~59歳を対象とした実態調査を行う。
Nodeは40歳以上を含めると100万人を超すとみる。
〔2018年05月22日福祉新聞編集部〕 

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
地域
不登校情報センター
イベント情報
学校・教育団体
相談・支援・公共機関
学校・支援団体の解説
情報・広告の掲載
体験者・当事者
ショップ
タグの索引
仕事ガイド
ページの説明と構造
ツールボックス