194 手にはペンを
火曜日, 4月 1st, 2025ほんとうのことを
描こうとして
もがく
真逆を描けば
ほんとうのことは
反転表示で現れるか
ほんとうのことは
描かれ得ない
ものかもしれない
ほんとうのことは
隠喩のなかに
かくされるのみ
白昼のさなかにも
影もうつろに
かくされるのみ
ほんとうのことを
描こうとする
試み
手にはペンを
ペンには力を
力には愛を
Archive for the ‘詩’ Category194 手にはペンを火曜日, 4月 1st, 2025ほんとうのことを 描こうとして もがく
真逆を描けば ほんとうのことは 反転表示で現れるか
ほんとうのことは 描かれ得ない ものかもしれない
ほんとうのことは 隠喩のなかに かくされるのみ
白昼のさなかにも 影もうつろに かくされるのみ
ほんとうのことを 描こうとする 試み
手にはペンを ペンには力を 力には愛を 193 辺地の仔日曜日, 3月 2nd, 2025切望するのは この世からの脱却 解放 永遠の生
遠望するのは 他の次元の宇宙 もはやここから遠く乖離した 真の宇宙
依存物と訣別しても 一季節の隔離の後も 僕らは 宇宙船には乗れない 真の宇宙の仔にはなり得ない
死の命を受けた 見はなされた 辺地の宇宙の仔 派生の宇宙の仔
真の宇宙の仔である 自分の一人に向けて 羨望と嫉妬の念を送る そしてそれが届くことはない 192 声土曜日, 2月 1st, 2025夜に含まれる 小さな発声 遠い鉄道の摩擦音 ラジオのノイズ 盛りのついた猫の声 緊急車輌の走るサイレン
真夜中の覚醒に 耳をすます かすかな音が 言葉を紡ぐ 消え入るような 言葉を紡ぐ
声なき者の 弱小さ 大きな声は 不敵な力をもつ 声なき不具者は ただ耳をすます
自我を主張し 大きな声で叫ぶより 声なき者の 声を聞く 紡がれる言葉の 糸を読みとる 191 夜の銃声水曜日, 1月 1st, 2025耳元で枕が パン と音をたてる
頭蓋をつらぬく かわいた一撃 この夜最期に 落ちていく
すべてが止んで すべては闇に そうして時は 喪失するまま
ひと夜ひと夜 死に至る 無に帰す眠り 死生のあいだ
一発の銃声を 最期の覚悟で聞いている 際立つ極み 命の痛み
貫かれた頭は 二度ともち上がらない 身体はなれて 夢幻の世界 190 沈む日曜日, 12月 1st, 2024お日さま沈む 斜陽のとき いつのまにやら くだり坂
過去は加工 してもいい 未来は見ない ままでいい
世界は難しく なりすぎた 生はなるべく シンプルに
言葉を欲して やまない生き物 抒情にひたる 暇はない
うねる激流 進みゆき 深い水底 沈みゆき 189 日のつなぎ目に金曜日, 11月 1st, 2024祭りのない秋 冬の訪れ 静かな景色と 空模様
途切れる意識の はざまに在るもの 宙を掻く手と 確かさ執る手 夢とうつつが 頭蓋の裡に映り移ろい
眠れず見つめる 天井の 咲かない花のような 幾何学模様 希少な花たちが 開いてゆくのを見届けよう
去る日と来る日 まどろむ日のつなぎ目 のりしろが 重なりすぎたり 離れすぎたり 188 無機的な夜火曜日, 10月 1st, 2024夜は明けない 日は出ない 見えない路を 徘徊する
夢とも何とも いえないところで 自らそこへと 入っていった
その隅っこは 暗かった 顔が闇に 埋ずもれた
そうだ僕は なにものでもない 顔をもたない 無機物だ
そろいもそろって よくもまあ 不毛さだらけで つどったものだ
というよりそれは 集まりではなく それぞれに在る 一人の僕だ
独りの闇で 虚空をつかんで 握ったこぶしを 解く指の一本ずつ |