27.04.14 / あゆみ書店の本, コミティア, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
27日に製本教室を開きました。
製本したのは小説『異物』です。
また5月5日のもコミティアの会場で配布する「製本教室はじっこ」の案内書(B5版4ページ)を作成しました。案内書はこれまでの作品12点の紹介が中心で3ページを占めます。表紙に当たる1ページは不登校情報センターと創作活動の取り組み紹介です。
コミティアへの参加は何人かいるようですが、会場で立ち寄ってください。会場中央の出入り口の近いところになります。
「不登校情報センター」の手製ののぼりがありますので、持っていき条件があれば使用するつもりです。
19.04.14 / あゆみ書店の本, コミティア, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
葉月桜子さんの小説『異物』ができました。A5版90ページです。
おおかたは出来ていたのですが、ペンネームに迷っていてようやくこの名前に決まりました。版下、印刷、帳合を終えましたので、後は製本作業です。製本作業は27日(日)の午後ですが、(別の予定が入ったので)時間を3時半からの2時間にします。そのときにコミティアに出展するもので不足しそうな本の製本も27日に一緒にします。
これで5月5日のコミティア(東京ビッグサイトが会場)には新刊2点を含む10点程度を出展できます。
27日の製本教室、5月5日のコミティアに一緒に参加する人はいませんか。
21.03.14 / あゆみ書店の本, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
太田勝己くんの遺作集『不条理ものまんが集 太田勝己の作品』が完成間近です。
明日3月22日の製本教室で完成させます。
きょうは印刷までを完成させるはずでしたが、口絵4ページをカラー印刷にしようとダイソーに行ったのですが店は終わっていました。
明日午前にカラー印刷4ページ分を用意します。
代わりに あゆみ書店の紹介本ページにこの『不条理ものまんが集』と、もう1冊『こどもトンネル、おとなみち』の置き場を作りました。
〔3月22日追加〕=製本教室は誰も来ませんでした。『不条理ものまんが集』はできました。
18.03.14 / あゆみ書店の本, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
太田勝己くんの遺作のまんが集を出版するための編集作業をしています。全体をコピーしたり、切り張りをしたり、ページに枠を作ったり、ページの大きさを整えるなどの編集作業の山場は終えました。しかしまだノンブル(ページ数)の貼り付け、目次をつくる、カラーコピーの部分を用意する、表紙を作る、そして印刷用の版下にするなどの作業が残っています。いくつかの段階の作業はそれぞれセットしてまとめています。どのような手順でこのような本の形が出来るのかを後から追跡もできます。
3月22日には製本作業を予定していますから、それまでに必要な作業は仕事の合間を縫って少しずつ行います。あえて編集や版下づくりに参加することもないですが、関心があれば作業を見ているのでもいいのかもしれません。
太田くんの作品集は『不条理ものまんが集 太田勝己の作品』とします。A5版52ページになります。
15.03.14 / コミティア, 創作活動, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
(1)COMITIA実行委員会から連絡がありました。
5月5日の「COMITIA108」の参加申込は「全ての方にスペースをご用意する事ができました」ということです。サークル「製本教室はじっこ」の出展が確認できました。
(2)3月9日、横浜の「青少年支援セミナー」の出席したSくんは『ひきこもり国語辞典』を5冊持っていきました。4、50人の参加者であったそうですが全部売れたそうです。珍しかったのかもしれないという感想です。引きこもりの当事者以外の人(家族や支援者を含みます)に引きこもりを理解してもらう初歩的な参考書にしてもらえればいいと思います。また、「出来ることから何かをする」一つの実例になればいいとも思います。コミティアでは10冊ぐらい売りたいです。
(3)太田勝己くんのまんが集を作る準備を時間の合間を縫って進めています。いずれも短編ですが6本あります。50ページ以上の作品集として1冊にまとめます。製本教室を3月22日(土)に予定しているので、そのときに見本本にこぎつけるのが目標です。コミティアに出展する新作になります。これも10冊は売りたいです。
*作品を募集しています。製作途中の作品がありましたらもってきませんか。条件は作者が引きこもり経験者ないしは何らかの訳あり体験者とします。できるだけあゆみ書店発行によるISBNコードを入れたものにしたいです。
04.03.14 / あゆみ書店の本, 創作活動, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
コミティア(5月5日)への出展にむけて太田勝己さんのまんが作品の総点検をしました。不登校情報センターは太田さんのいろいろな作品をまとめて保管しています。それを作品集にまとめる予定です。
いずれも短編ですが5作品あります。合計すれば50ページを超えるものになります。
太田さんは『Comicガム』(ワニブックス)に投稿したことがあります。そして同誌1998年12月号の「同人漫画王国」で“異色の不条理もの”と紹介されていました。
作品集の名前を『眠りイヌー太田勝己の不条理系まんが集』にしようか考えています。3月中に編集・印刷・製本にまで持って行きたい所です。3月の製本教室は3月22日を予定しています。
26.02.14 / コミティア, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
3月22日(土)2時から、製本教室+編集作業。コミティアに出展する作品の話し合いと制作をします。創作をしている方は来てみませんか。
3月27日(木)アンデパンダン展(六本木の国立新美術館)を見学。2時からの「公開創作研究会」をのぞいてみます。一緒に行く人を募集します=招待券あり。
4月27日(土)製本教室+編集作業。コミティアに出展する作品の話し合いと制作をします。作品づくりは3月22日と2回だけでは十分ではありません。関心がある人がいればこの他にもときどき開きます。創作をしている方を歓迎します。
* 編集教室はオオタカツミの漫画などを作品集にする予定です。また別の方に手記を本にする呼びかけ、お返事を待っているところです。
* 製本教室はこれまでにできた本と冊子を増刷します。
* 作品を準備している人は、準備中のものを持参してください(作品構想でも可)。
5月5日(月・祝)コミティア出展(東京ビッグサイト)。同行者(交代でお店番をし作品の販売をします)。
04.02.14 / 創作活動, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
①、販売価格:4月から消費税が上がります。8%は計算とつり銭が面倒になります。現行の5%とするか、いっそのこと10円未満を切捨てにしますか?
②、本・冊子以外の作品:手芸品などはサークルを別にして「合同参加」の申し込みがいいように思います。ポストカード、ポスター、壁紙、色紙、バッジ、絵入りハンカチ、パッチワークなどの作品の参加です。
③、新作にとらわれず:コミティアへの参加は新作品の発表・販売の色あいが強いと思います。今回はそれにとらわれませんでした。今後もとらわれなくていいと思いますが、作品数が多くなるときの対応方法が課題です。
④、創作活動をしている人への呼びかけ:5月のコミティアに参加します。これまで連絡の会った人に改めて呼びかけます。
⑤、居場所としての製本教室:コミティアへの参加にあわせた回転になればいいのかもしれません。また制作活動をしている人の意見交流などができるといいのですが、これまでうまくいったケースはなかった気がします。
(まつだたけみ)
17.01.14 / あゆみ書店の本, 不登校情報センターの本, 創作活動, 製本教室 / Author: admin-blog-j / Comments: (0)
はじめまして、よろしくお願いいたします。
このブログはWiki版「あゆみ書店」を開設したのに合わせて、その運営と公開のために始めるブログです。
Wiki版「あゆみ書店」は創作活動のサポートになる役割があります。
昨年、製本教室を立ち上げることができました。それまでのあまり売れることが期待できないのに代わり多少は売れそうな冊子・本ができる条件が備わりました。そのおかげで製本教室として継続できる条件ができました。
そうなると「あまり売れることが期待できない冊子」も息を吹き返すものと期待できます。
販売体制が独自にでき実質として動くと、製本教室と創作を前提とする冊子・本づくりをステップアップできるかもしれません。
取り扱う本など
Wiki版「あゆみ書店」では、あゆみ書店で発行している本・冊子と不登校情報センター、松田武己と協力者の本などを取り扱います。
①、あゆみ書店で発行する本と冊子
②、不登校情報センターと松田武己と協力者が執筆・編集・出版に関わった本
制作と担当者
特定商取引法による表示など開設条件設定しています。
担当者を置きます。担当者は運営のブログを書くことが必要条件になります。このブログ「あゆみ書店と製本教室はじっこ」がそれです。