チラシから図書目録へ――コミティア参加の報告と今後(7)

03.02.14 / あゆみ書店の本, コミティア, 不登校情報センターの本 / Author:

コミティア会場でB5紙のチラシに配りました。片面は販売している本の一覧と説明・価格など、それと連絡先。もう片面は不登校情報センターの案内です。
席に座って通る人にこれを渡しながら、「見てください」などと声をかけます。声をかける材料です。立ち止まると並んだ本のタイトルを目にします。ここまでがチラシの役割です。
文字ばかりのチラシなのでカット絵などを入れる、本の表紙をいれるなどの工夫の余地はあります。
200枚刷っていきました。終わりの方の1時間はチラシが足りなくなりました。会場内には配布物を置く場がありますし、会場で準備前から席に各種のチラシが重なっています。これらは多すぎて見る気になれません。1枚ずつの手渡しがいいと思いますが、元々ムダを覚悟で配るのであれば、配布物の置き場などの利用も手でしょうか。
会場内を回っていると、参加サークルから声をかけられ、無料の資料など手渡されるもの、「自由に持って行ってください」などがあります。
チラシはその場だけではなく事後の反応があるかもしれません。役割の中心は自席から声をかける材料として、いろんな面に対応できればいいと思いました。簡単な図書目録にしてもいいと思ったのはそういうわけです。
(まつだたけみ)

Comments: 0

Leave a Reply

« | »