あなたの著作本を紹介します

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - あなたの著作本を紹介します
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

以前から「寄贈を受けた本」170冊くらいを紹介するページをつくっています。
このページを作り直し、アマゾン本のアフィリエイトに紹介します。
「寄贈を受けた本」をWikiシステムに移行するとともに、サイト内の関係するページにも表示します。関係するページとは、その著者を紹介するページ、著者が運営等にかかわる団体、そして本が扱うテーマが重なるページ(対応する対象者の状態像、対応方法)などです。サイト内で扱うアマゾン本をすべてまとめるページもつくります。
予定では「寄贈を受けた本」のうち100冊余りがアマゾン本で扱われています。まだ作業は始まったばかりですが、先行して著者側から掲載を申し込まれたもの、不登校情報センターに関係する本などを既に掲載しており、現在40冊以上がアマゾン本をまとめるページにあります。
これらをサイト内の関係するページにも表示します。1冊あたり2~4ページに表示します。その一方、どこに表示すべきかがわからない本も少なからずあります。これまで計算したところアマゾン本を表示したのはざっと70ページになります。

広い意味で不登校、引きこもり、発達障害と関連領域に関する出版物を発行している個人と団体・学校は、その本の宣伝と販売を兼ねて不登校情報センターのサイトをご利用ください。方法は簡単で、費用負担は発生しません。
(1)発行した本を1冊送ってください。
(2)著者・団体などの紹介をお願いすることがあります(その紹介ページにもお送りいただいた本を紹介します)。
送り先は不登校情報センターです。
〒132-0035 東京都江戸川区平井3-23-5-101

[http://www.futoko.info/zzmediawiki/Amazon%E6%9C%AC]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください