4月21日はセシオネット親の会の定例会でした。
セシオネット親の会は不登校や中退者の親の会で、この日は10人余が参加しました。
7年前に「不登校・中退者のための進路相談会」が杉並区社会教育センターを会場にでき、それに続いて5年前にセシオネット親の会が生まれました。
会場のつごうのため親の会は現在の高田馬場に移ってきたものです。参加者は杉並区からの人が多いです。
その定例会が始まる前に雑談をしていたなかでのことです。
杉並区の適応指導教室「さざんか」に通い、今春、高校に入学した生徒がいます。
そのお母さんから「さざんか」の父母会、PTAのような集まりがほしかったというのが一つ。
もう一つは、セシオネット親の会にときには「さざんか」の先生に参加してほしいという提案がありました。
私は、これらを聞きつつまた別のことを考えました。
杉並区社会教育センターの「社会参加支援事業」に「不登校・中退者のための進路相談会」が加えられていますから、私たちと杉並区社会教育センターの意見交換があってもいいのではないか。主催者として協力を受けている杉並区社会教育センターに報告する機会を持つのがやりやすいと思います。
この「社会参加支援事業」には「不登校・ひきこもり等支援団体意見交換会」もありますので、そこで提起する機会ができるのかもしれません。
またセシオネット親の会もそのうち、この事業に位置づけられる可能性があります。
「不登校・中退者のための進路相談会」とセシオネット親の会が続いてきた一つの成果だと思います。