サイト制作は各自のペースで進行

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイト制作は各自のペースで進行
Facebook にシェア
[`google_buzz` not found]
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
[`friendfeed` not found]

2月11日(金、祝)の出来事。スペース参加者7名。
Wikiページへの移行作業、ブログ作成、Htmlページ作成などそれぞれ。
またWikiページの表紙がかなりできつつあります。
各自に担当ページを任せているので、誰がどこをどうしているのかがよくつかめなくなっています。
またブログは個人のペースで書いていくもので、これまた事態の把握はそれを見ないことにはわかりません。
これまでのように入力データを渡し、その制作状況を後で確かめるという方法はもはや取れません。
これは私の指示の範囲を超えていく方法であり、大きな前進です。
これからは「作業日誌」をより詳しく書いてもらうことで事態を把握することになるでしょう。
パソコンのワードを習うUさんは風邪で休みましたし、明日のSさんも風邪で休む連絡がありました。

品川区で「全国学校説明相談会」の集会。主催者として出席。
金子さんが講演。黄柳野高校、オイスカ高校、北星学園余市高校、どんぐり向方・天龍興譲高校の4校が参加。
この取り組みを継続するために、考えを2、3の人と話す。
事務所に戻ったら、明日の名古屋集会を前に木村先生から名称を「全国不登校生受入校協議会/連絡会」にする提案が届いていました。

明日は「30代以上の引きこもり支援方法」の集会。親の会の振り替え集会です。
話す内容を点検したのですが時間が本当に少なくて不十分です
。決定的なのは、昨日から印刷機が不調で使えません。
レジメをつくりましたが印刷はなしでいきます。
アンケート部分はNABA集会用に印刷したものを使います。
そのぶんNABAには資料が送れません。申し訳ないです。
休み明けに印刷機の補修をお願いすることになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください